期間限定の あさりの白湯そば を食べに 中華そば ひらこ屋 㐂ぼし(きぼし) へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/36fd406dbc353372d2b6962020767613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/92/112072300bcd0648328a9b7ff8fe2f5e.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2c/4b374a282536e269a5a12d4267dfa773.jpg)
期間限定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/673cb5ac728f1f1303dd2c9a39a7da67.jpg)
浅蜊で白湯にして鯛の焼干を加えたスープ
旬の ばっけ味噌 を使ったおにぎり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/67/aeffb6a2672865a33f32106fcc271de0.jpg)
お店のこだわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/ba7b0d9965d66f1778c7f044a69fefa7.jpg)
期間限定 あさりの白湯そば ~鯛の焼干仕立て~ 880円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/c92ac6da345d37911a20ee715a9ea2b3.jpg)
大きめな殻付きあさりの他にレモンスライス、アスパラや春キャベツも添えられていて見た目もおしゃれ
つるモチな太丸麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f5/8c7be901ae9cae2b286c7322d1680f76.jpg)
鯛のつみれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fc/f4e9201f8e444e790789293bc95e67d8.jpg)
アスパラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a5/d5385b12b4c2e9a81c3834b997edd136.jpg)
鶏むね肉ハーブ仕上げはあまり火を通さないしっとりタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/80/75e0112d95fbb2d1ad87c96d6f84b152.jpg)
薄味のスープを想像していたがしっかりと出汁が効いていてコクがあっておいしい
レモンを絞ると味が華やかになってバランスも良くなる
鶏むね肉もおいしくてレベルが高い満足な一杯でした
ばっけ味噌の春のおにぎり150円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/36/a51e01504aecd2f3550202e08dc1404a.jpg)
ほんのり「ばっけ」の香りがする 久しぶり食べた味噌おにぎりはウマい
サービスのおしんこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/71/ab35c0ffe59de53aad8e2ab6d1068e16.jpg)
ひらこ屋さんは定番のメニューもおいしいけど限定メニューも工夫を凝らしていて楽しみです
おいしかったです ご馳走様でした
前回は 2018年6月に わやきぼし(こいくち)を食べてました
この日は役所やメガネ屋に時間がかかって遠出する時間が無くなったので温泉は近場の 極楽湯 へ
階段を登って2階の入り口へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c8/0b59d930337f74459631a76fa28feff1.jpg)
アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/91/19664e19d00e5d6456ee18b0ae204252.jpg)
JAF会員証提示で入浴料金は410円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c6/7a9036582934464733e2a61d7051d68a.jpg)
中は撮影できないので写真なし
いつも混雑している高濃度炭酸泉はすいていて、全身シュワシュワの泡だらけでのんびりリラックス
おいしいラーメンと温泉でいい一日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/36fd406dbc353372d2b6962020767613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/92/112072300bcd0648328a9b7ff8fe2f5e.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2c/4b374a282536e269a5a12d4267dfa773.jpg)
期間限定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/673cb5ac728f1f1303dd2c9a39a7da67.jpg)
浅蜊で白湯にして鯛の焼干を加えたスープ
旬の ばっけ味噌 を使ったおにぎり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/67/aeffb6a2672865a33f32106fcc271de0.jpg)
お店のこだわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/eb/ba7b0d9965d66f1778c7f044a69fefa7.jpg)
期間限定 あさりの白湯そば ~鯛の焼干仕立て~ 880円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/c92ac6da345d37911a20ee715a9ea2b3.jpg)
大きめな殻付きあさりの他にレモンスライス、アスパラや春キャベツも添えられていて見た目もおしゃれ
つるモチな太丸麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f5/8c7be901ae9cae2b286c7322d1680f76.jpg)
鯛のつみれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fc/f4e9201f8e444e790789293bc95e67d8.jpg)
アスパラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a5/d5385b12b4c2e9a81c3834b997edd136.jpg)
鶏むね肉ハーブ仕上げはあまり火を通さないしっとりタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/80/75e0112d95fbb2d1ad87c96d6f84b152.jpg)
薄味のスープを想像していたがしっかりと出汁が効いていてコクがあっておいしい
レモンを絞ると味が華やかになってバランスも良くなる
鶏むね肉もおいしくてレベルが高い満足な一杯でした
ばっけ味噌の春のおにぎり150円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/36/a51e01504aecd2f3550202e08dc1404a.jpg)
ほんのり「ばっけ」の香りがする 久しぶり食べた味噌おにぎりはウマい
サービスのおしんこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/71/ab35c0ffe59de53aad8e2ab6d1068e16.jpg)
ひらこ屋さんは定番のメニューもおいしいけど限定メニューも工夫を凝らしていて楽しみです
おいしかったです ご馳走様でした
前回は 2018年6月に わやきぼし(こいくち)を食べてました
この日は役所やメガネ屋に時間がかかって遠出する時間が無くなったので温泉は近場の 極楽湯 へ
階段を登って2階の入り口へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c8/0b59d930337f74459631a76fa28feff1.jpg)
アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/91/19664e19d00e5d6456ee18b0ae204252.jpg)
JAF会員証提示で入浴料金は410円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c6/7a9036582934464733e2a61d7051d68a.jpg)
中は撮影できないので写真なし
いつも混雑している高濃度炭酸泉はすいていて、全身シュワシュワの泡だらけでのんびりリラックス
おいしいラーメンと温泉でいい一日でした