気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

麺料理AYUMU 津軽ラーメン街道

2022年09月22日 | ラーメン
五所川原のエルムの 津軽ラーメン街道 へ

フードコート前に貼っていたPOPの フレンチ×スパイス×ラーメン とか 白湯味噌 のコピーにつられて入店

セロリが入ってますが大丈夫ですか? と確認された 味噌ラーメン 880円


どんぶりからあまり得意としないバターの香りが強くする
メニューのトッピングに焦がしココナッツとあったので茶色く浮いているのが焦がしココナッツでしょうか?



濃いめの味付けとバターにセロリが良いアクセントになっている

レアチャーシューは結構厚め

これも苦手なヌルッとした脂身の食感がある

まずいという訳では無く、色々と苦手な事が多かったけど食べ進んでいくうちにあまり気にならなくなってきました

貼ってたPOPのキャッチコピーに惹かれて食べてみたけど、次はもう少し下調べをしてからにしよう




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平川 津軽おのえ温泉 福家 へ

2022年09月21日 | 温泉
平川の 津軽おのえ温泉 福家 へ

竹と青空がきれいだったのでいつもと違う向きから



券売機


昭和レトロなロビースペース


奥の方に食事やマッサージや休憩の施設がある


中の写真は無し
詳しい事は公式HPで

いつ来ても駐車場に多くの車が停まってるけど日帰り入浴のお客さんが多いようで浴室は結構空いてる

この日も竹藪と青空を眺めながらのんびり風を浴びて露天風呂を楽しんでリフレッシュできました

前回は 2022年6月でした





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六戸 アクアセラピ温泉森ランド

2022年09月20日 | 温泉
六戸の アクアセラピ温泉森ランド へ




営業時間


料金 大人だけ20円値上がりしてました


中の写真は無し

広い浴室に熱めと普通と歩行浴、外には露天風呂が二つと打たせ湯
露天から別棟の2階に上がると洗い場がなく浴槽と寝湯だけのヒバの大浴場がある

暑かったこの日はお気に入りのヒバ湯はこもった熱気でのぼせそうなので
ぬるかった露天風呂で風を感じながら数回寝落ちしてました

やっぱりいい湯です リフレッシュできました

前回は 2022年6月でした

帰りはお約束の店内のPOPが楽しいのスーパー ヤマヨ十和田店でお買い物




最近ローカルの新聞でも話題になってました




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前 横浜家系ラーメン 壱角家 で 限定 塩壱朗 と 黒家系

2022年09月19日 | ラーメン
弘前 横浜家系ラーメン 壱角家 へ




メニュー




卓上には豆板醤などの調味料の他にすりおろしのニンニクやザク切りの玉ねぎなど


期間限定の 塩壱朗ラーメン 950円


展示とルックスが結構違う
スープはかなりしょっぱくて割りスープをもらいました
ちょっと好みの味では無かったです

黒家系ラーメン 800円


太丸麺は固めのゆで加減でワシワシと食べられる


サービスの白ご飯に海苔をのせてスープイン


ここで今まで食べたラーメンではノーマルの家系が一番好みの味かな

前回は 2021年6月、家系ラーメンを食べてました



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在最安 月1Gで通話半額の 日本通信 の 合理的シンプル290プラン に加入

2022年09月18日 | 日記
2020年に通話料無料、パケット料無料、端末代金1円で加入した楽天モバイル
加入したときの様子はここ

今年9月以降はパケット利用量1G以下でも月額980円かかるようになり、
建物内など通信状況が良くないし、最低でも月額が980円なら他に選択肢があると判断して解約しました

メイン機がUQモバイルなのでドコモ網の回線をサブ機に利用したくて選んだのが
日本通信の合理的シンプル290プラン

通話料金がアプリを介さなくても大手の半額で通信料は1ギガで月額290円税込み



初期手数料が3300円だけどエントリーパッケージが2980円ぐらいで売っていて、クーポンを駆使して2300円程で購入
ネットで身分証明書の写真と支払いのクレジットカード情報を登録して数日で無事開通

日本通信は開通手続き後に初めて電話番号がわかるシステムでなんと090の番号が割り振られていました
楽天モバイルが070だったのでちょっと驚き


マイページでパケット使用量の上限を1000MBに設定して、通話しなければ290円を超える事は無い状態に

休日の外出時でも当然ながら普通に使えました
これで予備の回線を290円追加で維持でき、ドコモ網とau網の両方で通話と通信が出来る環境が整いました
これで何事かあっての通信障害でもテザリングしたりでリスクを減らせそうです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする