前日の飲み会反省会の時に話題になったのが翌日の行動についてなんですが・・・せっかく山仲間が久しぶりで集まったのだからどこか歩いて来ようと言う話になった。
酒の勢いと言うのは恐ろしいもので・・・反省会の会場からスタートして外輪山の稜線に上がり、明星ヶ岳→明神ヶ岳→矢 倉沢峠→金時山と縦走しようと言う計画が持ち上がった。
で、地図を用意して来たメンバーがいたのでコースタイムを確認すると4時間もあれば金時山まで行く事が出来そう・・・ぢゃまいか。
そのつもりで翌朝の散歩の時に登山口を確認に行くと・・・会場からほんの5分か6分でこんな所に着く事が出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/d3cb17c43fb134f36ff1f49b5ff9470c.jpg)
しかし・・・散歩から帰ってみると計画の変更が検討されて、結局全員で金時山に登ろうと言うことで相談がまとまる。
朝ごはんを食べて片付けを終えたら登山口となる金時神社に向かいますが・・・8時半近い時間とあって無料の駐車場は満車で停める事が出来ず。
1回500円也の有料駐車場に停めてのスタートとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/be/86c5d5ccb998909132d66ecf5d1f3820.jpg)
金時神社のまさかりを遠目に見て先に進めば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/79e19d39b45e94ddf32c9cc26a36ede1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cf/a44741b0f615e61cb17c91a642e19ce5.jpg)
大きな石のある所では定番となっているつっかえ棒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/27/141a75cad48eb072c904df156bb25291.jpg)
歩き始めて1時間ぐらいで見晴らしの良い所に出たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/7edeafbfd663f90b989e6c59daaea5f0.jpg)
最後の一登りでもうすぐ山頂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a5/03634c712cae19bb322f6ce94f2917ce.jpg)
69年目の人生で2回目となる金時山山頂で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ce/d370af319891ce5384f0600b0b99e408.jpg)
小屋に入ってソーダアイスは1本200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/64/bba7b98a4f289747ce72301e51669947.jpg)
登山者ノートがあったので覗いてみると・・・何と富士山のトイレの神様とニアミスをしていたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/47b2e4d2fdf149bc85ac8163af8535f1.jpg)
で、せっかく集まったので全員で集合写真を撮ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e8/7e3ebb6d6e7a0f0fb035fa8827dfcbb6.jpg)
来年の年賀状に使うツーショットを撮ったりしてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/1f3a4b1087336590f10a1d31d61ce4b7.jpg)
景色を楽しんだ後で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b2/a9b8018df4366a81ef0ed9df35acc410.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0e/dd9175d04884f5654b5f734670d13022.jpg)
登った方とは反対側に下りてぐるりと一回りして帰って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/640d2377f16748714f1eb97308861a57.jpg)
途中で大好きなこんな蝶にも出会う事が出来て大満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/bcdf768f569b3dd91fe7080c27a7d937.jpg)
帰宅後は奥方と反省会をして楽しかった二日間を振り返りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/10/5b69f96d4c966adbaaa4e2810489d205.jpg)
今日は隠れ家で飲み会があるので仕事の後で出かけて行きます。
美味い物を食べさせていただけるそうなので楽しみです。
平日の開催の時は涙を呑んで参加を見送っている奥方ですが・・・今回は気合が入っているようで仕事を早上りして駆けつけるそうです。
と言うことで明日の更新は少し遅めの時間となります。
酒の勢いと言うのは恐ろしいもので・・・反省会の会場からスタートして外輪山の稜線に上がり、明星ヶ岳→明神ヶ岳→矢 倉沢峠→金時山と縦走しようと言う計画が持ち上がった。
で、地図を用意して来たメンバーがいたのでコースタイムを確認すると4時間もあれば金時山まで行く事が出来そう・・・ぢゃまいか。
そのつもりで翌朝の散歩の時に登山口を確認に行くと・・・会場からほんの5分か6分でこんな所に着く事が出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e3/d3cb17c43fb134f36ff1f49b5ff9470c.jpg)
しかし・・・散歩から帰ってみると計画の変更が検討されて、結局全員で金時山に登ろうと言うことで相談がまとまる。
朝ごはんを食べて片付けを終えたら登山口となる金時神社に向かいますが・・・8時半近い時間とあって無料の駐車場は満車で停める事が出来ず。
1回500円也の有料駐車場に停めてのスタートとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/be/86c5d5ccb998909132d66ecf5d1f3820.jpg)
金時神社のまさかりを遠目に見て先に進めば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/79e19d39b45e94ddf32c9cc26a36ede1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cf/a44741b0f615e61cb17c91a642e19ce5.jpg)
大きな石のある所では定番となっているつっかえ棒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/27/141a75cad48eb072c904df156bb25291.jpg)
歩き始めて1時間ぐらいで見晴らしの良い所に出たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/7edeafbfd663f90b989e6c59daaea5f0.jpg)
最後の一登りでもうすぐ山頂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a5/03634c712cae19bb322f6ce94f2917ce.jpg)
69年目の人生で2回目となる金時山山頂で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ce/d370af319891ce5384f0600b0b99e408.jpg)
小屋に入ってソーダアイスは1本200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/64/bba7b98a4f289747ce72301e51669947.jpg)
登山者ノートがあったので覗いてみると・・・何と富士山のトイレの神様とニアミスをしていたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/47b2e4d2fdf149bc85ac8163af8535f1.jpg)
で、せっかく集まったので全員で集合写真を撮ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e8/7e3ebb6d6e7a0f0fb035fa8827dfcbb6.jpg)
来年の年賀状に使うツーショットを撮ったりしてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/1f3a4b1087336590f10a1d31d61ce4b7.jpg)
景色を楽しんだ後で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b2/a9b8018df4366a81ef0ed9df35acc410.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0e/dd9175d04884f5654b5f734670d13022.jpg)
登った方とは反対側に下りてぐるりと一回りして帰って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/640d2377f16748714f1eb97308861a57.jpg)
途中で大好きなこんな蝶にも出会う事が出来て大満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/bcdf768f569b3dd91fe7080c27a7d937.jpg)
帰宅後は奥方と反省会をして楽しかった二日間を振り返りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/10/5b69f96d4c966adbaaa4e2810489d205.jpg)
今日は隠れ家で飲み会があるので仕事の後で出かけて行きます。
美味い物を食べさせていただけるそうなので楽しみです。
平日の開催の時は涙を呑んで参加を見送っている奥方ですが・・・今回は気合が入っているようで仕事を早上りして駆けつけるそうです。
と言うことで明日の更新は少し遅めの時間となります。