前回がいつだったか覚えていないぐらい久しぶりで昨日は「GB会」の飲み会がありました。
朝はいつも通りに仕事に行って・・・定点撮影のポイントからは裾がチラリとだけの日本一を一枚パチリ。
引っ越してしまうとこの定点ポイントを通らずに行く方が近道なんですが・・・きれいに見えている日は回り道でも良いかしらね~。
仕事を終えて帰宅すると市の廃棄物処理場に置いて来るゴミがひとまとめにして置いてある・・・ぢゃまいか。
どんな物を捨てて来るんだろうと中身を確認してみると
これはサッカーのM.V.P.でいただいたトロフィーで
こちらはゴルフのコンペの優勝カップ。
自分の方が長生きすると決めつけている奥方の考えそうなことぢゃまいか。
気を取り直して車に積み込んで処理場まで行って来ました。
往きは奥方推奨の近道とやらを使ったけれども帰りはもっと近いと思われるこんな所を通って帰宅。
やっぱりこっちの方が5分も早く着く事が出来た。
奥方から命令された頼まれた任務を終えたら昼飯食べてのんびりした後で飲み会の会場がある静岡の市街地に向かう。
勿論自宅から歩いて行きますが・・・まっすぐには行かずに一旦来月から住むことになっているここに行った。
えぇ、どうせ行くならここまで来るのにどのくらいかかるのかも確認しておきます。
すると・・・30分はかからなかったので引っ越した後は歩いて行って帰りはバスを使う事に決めた。
後は飲み会の会場まで歩きますが・・・汗をかかないようスローなペースで歩きます。
途中で道沿いにあるものの写真を撮りながら歩きますが・・・酒の安売り店が近くなったのは一番うれしい。
橋の上からは竜爪山と若山で
こんな立札がありましたがちょうど目の高さまで水が出たそうですよ。
新居から40分も歩けばもう繁華街が近づき
この方が「神」とあがめるお方が経営する喫茶店。
えぇ、深南部好きの方が「バイブル」としているこの本の著者であります。
のんびり歩いても1時間で飲み会の会場に着いたが開始までにはまだ1時間もある・・・ぢゃまいか。
決して時間を間違えたわけではありませんで・・・ここに寄り道をするために1時間早めに出て来たんです。
で、お目当てのこちらにお邪魔したのは良いが・・・何と5時に終了と言うことでたったの1分しか見学する事が出来なかった。
かと言って、飲み会の開始までにはまだ小一時間もあるのでどうやって時間を潰そうかしら?
とりあえず街中に向かって歩いて行くと・・・見慣れた人間がいるぢゃまいか。
ついついお店に入っちゃいまして生ビール190円の看板に釣られて注文すると
「ビール2杯も飲んだらすぐ帰るから・・・」なんて言ったのをバイトの子が勘違いしていきなり二杯も持って来られちゃいましたよ。
一杯は店長におごって・・・後はチューハイを一杯飲んで帰って来ましたが帰り際に店長とのツーショットを一枚パチリ。
後は飲み会の会場に行っていつものメンバーと楽しく飲んで・・・
お開きの後で恒例の集合写真
かなりのへべれけで最後の難関に挑み・・・「もうすぐ引っ越しだからあと10回も登ることはないからざまーみろ」なんて悪態をつきながら登り切った。
帰宅後のことなんて勿論記憶には残っておりませんで・・・今朝目を覚ますとこんなものが目に入った。
奥方からは「寝ている所を踏まれそうで気が気じゃなかった」なんてことを言われたのでずいぶん酔っていたんでしょうね~。
やや、二日酔い気味なのでこれからちょっと「迎え酒」でも行ってみましょうかねぇ。
朝はいつも通りに仕事に行って・・・定点撮影のポイントからは裾がチラリとだけの日本一を一枚パチリ。
引っ越してしまうとこの定点ポイントを通らずに行く方が近道なんですが・・・きれいに見えている日は回り道でも良いかしらね~。
仕事を終えて帰宅すると市の廃棄物処理場に置いて来るゴミがひとまとめにして置いてある・・・ぢゃまいか。
どんな物を捨てて来るんだろうと中身を確認してみると
これはサッカーのM.V.P.でいただいたトロフィーで
こちらはゴルフのコンペの優勝カップ。
自分の方が長生きすると決めつけている奥方の考えそうなことぢゃまいか。
気を取り直して車に積み込んで処理場まで行って来ました。
往きは奥方推奨の近道とやらを使ったけれども帰りはもっと近いと思われるこんな所を通って帰宅。
やっぱりこっちの方が5分も早く着く事が出来た。
奥方から
勿論自宅から歩いて行きますが・・・まっすぐには行かずに一旦来月から住むことになっているここに行った。
えぇ、どうせ行くならここまで来るのにどのくらいかかるのかも確認しておきます。
すると・・・30分はかからなかったので引っ越した後は歩いて行って帰りはバスを使う事に決めた。
後は飲み会の会場まで歩きますが・・・汗をかかないようスローなペースで歩きます。
途中で道沿いにあるものの写真を撮りながら歩きますが・・・酒の安売り店が近くなったのは一番うれしい。
橋の上からは竜爪山と若山で
こんな立札がありましたがちょうど目の高さまで水が出たそうですよ。
新居から40分も歩けばもう繁華街が近づき
この方が「神」とあがめるお方が経営する喫茶店。
えぇ、深南部好きの方が「バイブル」としているこの本の著者であります。
のんびり歩いても1時間で飲み会の会場に着いたが開始までにはまだ1時間もある・・・ぢゃまいか。
決して時間を間違えたわけではありませんで・・・ここに寄り道をするために1時間早めに出て来たんです。
で、お目当てのこちらにお邪魔したのは良いが・・・何と5時に終了と言うことでたったの1分しか見学する事が出来なかった。
かと言って、飲み会の開始までにはまだ小一時間もあるのでどうやって時間を潰そうかしら?
とりあえず街中に向かって歩いて行くと・・・見慣れた人間がいるぢゃまいか。
ついついお店に入っちゃいまして生ビール190円の看板に釣られて注文すると
「ビール2杯も飲んだらすぐ帰るから・・・」なんて言ったのをバイトの子が勘違いしていきなり二杯も持って来られちゃいましたよ。
一杯は店長におごって・・・後はチューハイを一杯飲んで帰って来ましたが帰り際に店長とのツーショットを一枚パチリ。
後は飲み会の会場に行っていつものメンバーと楽しく飲んで・・・
お開きの後で恒例の集合写真
かなりのへべれけで最後の難関に挑み・・・「もうすぐ引っ越しだからあと10回も登ることはないからざまーみろ」なんて悪態をつきながら登り切った。
帰宅後のことなんて勿論記憶には残っておりませんで・・・今朝目を覚ますとこんなものが目に入った。
奥方からは「寝ている所を踏まれそうで気が気じゃなかった」なんてことを言われたのでずいぶん酔っていたんでしょうね~。
やや、二日酔い気味なのでこれからちょっと「迎え酒」でも行ってみましょうかねぇ。