えぇ、察しの良い方ならお分かりかと思いますが・・・「お別れ」と言っても人や動物ではありませんよ。
何度かこのブログでも紹介しているように今月一杯をもって現在住んでいる家を出ることになっているんです。
35年住み慣れた家で思い出が一杯詰まっています。
子供が小さいころは子育ての思い出ばかりですが・・・それが終わって自分たちの時間が持てるようになってからは友達を招いて飲み会をやったことばかり。
と言うことで、この機会に山友の皆さんに声をかけて我が家での最後の飲み会を企画しました。
思い起こせば10年前の9月23日。
日にちはすっかり忘れておりましたが敬愛するこの方のブログで確認する事が出来た。
これが山友たちとの最初の飲み会で集まってくれた方が我が家の住人を含めて総勢11名でした。
その時のメンバーには声をかけさせていただいたのですが体調不良や音信不通の理由により駆けつけてくれたのはこの方とそのお子さんたちのみ。
それでも他にもたくさんの山友が集まってくれての大宴会となりました。
朝、皆さんをお迎えする準備をしていた奥方がいきなり「カメラを貸して」なんて言うからどうするのかと思って見ていると・・・お互いが一番長く時間を過ごした場所での記念の一枚を撮るとのことで・・・私は勿論茶の間のP.C.の前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/15/83f4b2493a42f36763c7fbcab627f6a8.jpg)
奥方はキッチンだそうでこのポーズで一枚パチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ad/ea3073829e8cf43b58130bf7410734dc.jpg)
その後で車でお見えになる方たちの駐車場を確保したら・・・後は皆さんの到着を待つばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/39177071c32f32663b34176e1f0639ed.jpg)
勿論、皆さんに可愛がっていただいたこいつも仲間に入れてあげますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/15/ae241b32da31afa6d8ab53d7d4c371a1.jpg)
そうこうしているうちに・・・まずは12時半ぐらいにお客さんの第一号が東京からやって来てまずは一回目の乾杯で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/45/3874a980570c8cee203bc2edd5cd993d.jpg)
30分ほど遅れて飲み会の常連さんご夫妻が到着して二回目の乾杯~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/da/66231b725463cc8e4fa5725a87400fb1.jpg)
こちらも常連さんのご夫妻ですが来る前に腹ごなしにどこかを走ってから来たそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4a/c4eb285b9d744bf0bdd96d56ddffc3e4.jpg)
後は誰かが合流するたびに乾杯をしたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/f782c73a63d1db386a0a26e22c30c85f.jpg)
久しぶりでこんな方が訪ねて来てくれたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/56/0a72b4e288d1b2498938fa111b342b9c.jpg)
喫茶店のマスターが子連れでやって来たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/0d22327c7baf02ae2317d6b2435014e2.jpg)
息子とのツーショットありで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/26/37245a17bd3f4787a65174aca0a34e6a.jpg)
仕事を終えてから新幹線で駆けつけてくれた方が現れてメンバー全員が勢揃い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d9/7f935e9fe4c90abceaca081c7b2cac54.jpg)
例によって後のことは記憶にありませんが・・・こんな写真を撮っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/72/8296d3cb161dfc63dc49f31e9e995470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/51/11823716a96a3013587354d3427e7145.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/78/54ec05e5a54d3a673027e27c6a205c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/71/f9b280cdf0af25b51ba9d674dedd6307.jpg)
飲んだお酒といただいた料理の一部を紹介させていただきますが・・・まずはこの時期しか手に入れることの出来ない「ドンベリ」が二本と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/c0a9f26a7a9f8f5424f262bc3dd861fd.jpg)
ビールやチューハイはこの大きなゴミ袋が二つ分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/87af083e153ead78444dec2f1107b2f2.jpg)
料理の方は一週間間違えて馬刺しを送ってくれた山友がもう一回送ってくれたのや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/41/db5ef69cf233a45eb2518a95c01f5704.jpg)
皆さんが持ち寄ってくれた豪華料理の数々と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c5/2d2d0b616a3fb9896322188908830d7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d8/0cccdda4680f7c64c9fbf8c71d84f5b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/88/413a0b34c04b17c43d9cc62a851d44fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4e/3eb12e69647c25c923b319cd4b320cbf.jpg)
到着後にキッチンで作ってくれたオードブルなど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/736591dbfa18b1e731e50d9bd1bf0c07.jpg)
いや~、最後にとても良い想い出が出来ました。
参加者の皆さんと二週続けて馬刺しを送っていただいた山友には大感謝であります。
何度かこのブログでも紹介しているように今月一杯をもって現在住んでいる家を出ることになっているんです。
35年住み慣れた家で思い出が一杯詰まっています。
子供が小さいころは子育ての思い出ばかりですが・・・それが終わって自分たちの時間が持てるようになってからは友達を招いて飲み会をやったことばかり。
と言うことで、この機会に山友の皆さんに声をかけて我が家での最後の飲み会を企画しました。
思い起こせば10年前の9月23日。
日にちはすっかり忘れておりましたが敬愛するこの方のブログで確認する事が出来た。
これが山友たちとの最初の飲み会で集まってくれた方が我が家の住人を含めて総勢11名でした。
その時のメンバーには声をかけさせていただいたのですが体調不良や音信不通の理由により駆けつけてくれたのはこの方とそのお子さんたちのみ。
それでも他にもたくさんの山友が集まってくれての大宴会となりました。
朝、皆さんをお迎えする準備をしていた奥方がいきなり「カメラを貸して」なんて言うからどうするのかと思って見ていると・・・お互いが一番長く時間を過ごした場所での記念の一枚を撮るとのことで・・・私は勿論茶の間のP.C.の前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/15/83f4b2493a42f36763c7fbcab627f6a8.jpg)
奥方はキッチンだそうでこのポーズで一枚パチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ad/ea3073829e8cf43b58130bf7410734dc.jpg)
その後で車でお見えになる方たちの駐車場を確保したら・・・後は皆さんの到着を待つばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/39177071c32f32663b34176e1f0639ed.jpg)
勿論、皆さんに可愛がっていただいたこいつも仲間に入れてあげますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/15/ae241b32da31afa6d8ab53d7d4c371a1.jpg)
そうこうしているうちに・・・まずは12時半ぐらいにお客さんの第一号が東京からやって来てまずは一回目の乾杯で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/45/3874a980570c8cee203bc2edd5cd993d.jpg)
30分ほど遅れて飲み会の常連さんご夫妻が到着して二回目の乾杯~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/da/66231b725463cc8e4fa5725a87400fb1.jpg)
こちらも常連さんのご夫妻ですが来る前に腹ごなしにどこかを走ってから来たそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4a/c4eb285b9d744bf0bdd96d56ddffc3e4.jpg)
後は誰かが合流するたびに乾杯をしたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/f782c73a63d1db386a0a26e22c30c85f.jpg)
久しぶりでこんな方が訪ねて来てくれたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/56/0a72b4e288d1b2498938fa111b342b9c.jpg)
喫茶店のマスターが子連れでやって来たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/0d22327c7baf02ae2317d6b2435014e2.jpg)
息子とのツーショットありで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/26/37245a17bd3f4787a65174aca0a34e6a.jpg)
仕事を終えてから新幹線で駆けつけてくれた方が現れてメンバー全員が勢揃い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d9/7f935e9fe4c90abceaca081c7b2cac54.jpg)
例によって後のことは記憶にありませんが・・・こんな写真を撮っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/72/8296d3cb161dfc63dc49f31e9e995470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/51/11823716a96a3013587354d3427e7145.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/78/54ec05e5a54d3a673027e27c6a205c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/71/f9b280cdf0af25b51ba9d674dedd6307.jpg)
飲んだお酒といただいた料理の一部を紹介させていただきますが・・・まずはこの時期しか手に入れることの出来ない「ドンベリ」が二本と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b2/c0a9f26a7a9f8f5424f262bc3dd861fd.jpg)
ビールやチューハイはこの大きなゴミ袋が二つ分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/87af083e153ead78444dec2f1107b2f2.jpg)
料理の方は一週間間違えて馬刺しを送ってくれた山友がもう一回送ってくれたのや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/41/db5ef69cf233a45eb2518a95c01f5704.jpg)
皆さんが持ち寄ってくれた豪華料理の数々と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c5/2d2d0b616a3fb9896322188908830d7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d8/0cccdda4680f7c64c9fbf8c71d84f5b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/88/413a0b34c04b17c43d9cc62a851d44fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4e/3eb12e69647c25c923b319cd4b320cbf.jpg)
到着後にキッチンで作ってくれたオードブルなど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/736591dbfa18b1e731e50d9bd1bf0c07.jpg)
いや~、最後にとても良い想い出が出来ました。
参加者の皆さんと二週続けて馬刺しを送っていただいた山友には大感謝であります。