久しぶりの隠れ家飲み会でしたがずいぶん遅くまで起きていた割には翌朝のダメージが少なかった。
寝たのは11時でずいぶん遅い時間だったけど朝の6時半までトイレに行くこともなく爆睡出来たのが良かったんでしょうね~。
某避難小屋の小屋番さんは用事があるとかでずいぶん早い時間にお帰りになって・・・居酒屋のマスターも7時過ぎには隠れ家を後にして出て行った。
部屋の掃除をして帰宅の途に就こうと車に乗ってみるとウィンドウはご覧の通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b8/205e7264d148d42089535396e8f02ae5.jpg)
暖房を入れて3分も待てばすぐに融けるので7時15分ぐらいには隠れ家を後にして南へ下る。
バイパスに乗ったのが7時45分ぐらいのことで通勤のラッシュはもう終わったのか渋滞とは無縁ですいすい走る。
途中で2ヶ所のトンネル渋滞があったもののまぁ順調に静岡まで戻って来まして・・・前日から予定していた「あそこ」を目指して車を走らせていると前夜一緒に飲んだ居酒屋のマスターから電話が入る。
「仕事で使う食材の仕込みに行く」なんて言ってたんですが・・・予定を変更して賢パパに付き合ってくれると言うではありませんか。
一人では少々心細いかなと思っていたのでありがたいことです。
いつものことながら愛車のカーナビは頼りにならず・・・同じ道を何度も回らされた後で何とか車を停める所に着くと、マスターは既に準備を整えて待っていてくれた。
地元の方の迷惑にならないような場所に車を停めたら準備をして歩き始めますが・・・ここから登山道に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/23/b91d09bbe60de68a89c4d6aac79ab163.jpg)
登山道に取り付いてからものの3分でこんな獣除けの電気柵を通り抜けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fb/814b6a06e843db9d630d03e7afc79dea.jpg)
急登を登ること20分で「引落峠」を通過します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/95/1b2641687c414bb51d7e76c38848d364.jpg)
ここからはしばらくトラバースが続きますが・・・足元がやや不明瞭な所なんかも通過します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/bb39168dd43b3582e345173662a265f9.jpg)
それでも順調に高度を上げて行きますが・・・居酒屋のマスターは前日の昼間から12時間も飲み続けていたとあって二日酔いがつらそうぢゃまいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/80/29ff2f7920e19362222ad545319b1182.jpg)
途中でちょっと嫌らしい所が出て来たので軽アイゼンを装着して・・・手間取りながらも約50分ほどで目的地に到着~。
お二人の先客がおられましたが・・・比べていただければその大きさがわかろうと言うもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/25/794fcf03dc586e62b368c0870b59656c.jpg)
初めて見ましたがそのスケールの大きさにただただ驚くばかりで・・・「すごいすごい」とただただ写真を撮りまくりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cd/8ef4e4778bace805c906310d7f1bf72e.jpg)
マスターもこの景色を見て二日酔いから回復したようですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/3fdf738754fbda87cf46540e35649329.jpg)
いや~、それにしても良いものを見せていただきました。
これは一見の価値がありますよ。
後は居酒屋のマスターと別れて帰宅しましたが・・・朝飯を抜いたついでに昼飯まで抜いて晩飯はこんな早い時間から食べ始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/3d3b49be4f10108d80acae0ba7854ce2.jpg)
奥方が用意しておいてくれた黒毛をシャブシャブっとやりますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/2398722ee58194ce2922f05f0a8db3f1.jpg)
一人なので小さな土鍋を使っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/be/19c02f9567a08bdded1b06f4ecd1b255.jpg)
食べている途中でポタポタと漏れているのに気がついて鍋をチェンジしようと持ち上げたらご覧の通りで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5a/9f8363daa97f1aeb9093760f9c095f79.jpg)
なんともトホホな晩飯となりました。
今日は現役時代の会社の先輩や同僚たちとの飲み会があります。
何年ぶりかでお会いする方がほとんどなので楽しみです。
寝たのは11時でずいぶん遅い時間だったけど朝の6時半までトイレに行くこともなく爆睡出来たのが良かったんでしょうね~。
某避難小屋の小屋番さんは用事があるとかでずいぶん早い時間にお帰りになって・・・居酒屋のマスターも7時過ぎには隠れ家を後にして出て行った。
部屋の掃除をして帰宅の途に就こうと車に乗ってみるとウィンドウはご覧の通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b8/205e7264d148d42089535396e8f02ae5.jpg)
暖房を入れて3分も待てばすぐに融けるので7時15分ぐらいには隠れ家を後にして南へ下る。
バイパスに乗ったのが7時45分ぐらいのことで通勤のラッシュはもう終わったのか渋滞とは無縁ですいすい走る。
途中で2ヶ所のトンネル渋滞があったもののまぁ順調に静岡まで戻って来まして・・・前日から予定していた「あそこ」を目指して車を走らせていると前夜一緒に飲んだ居酒屋のマスターから電話が入る。
「仕事で使う食材の仕込みに行く」なんて言ってたんですが・・・予定を変更して賢パパに付き合ってくれると言うではありませんか。
一人では少々心細いかなと思っていたのでありがたいことです。
いつものことながら愛車のカーナビは頼りにならず・・・同じ道を何度も回らされた後で何とか車を停める所に着くと、マスターは既に準備を整えて待っていてくれた。
地元の方の迷惑にならないような場所に車を停めたら準備をして歩き始めますが・・・ここから登山道に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/23/b91d09bbe60de68a89c4d6aac79ab163.jpg)
登山道に取り付いてからものの3分でこんな獣除けの電気柵を通り抜けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fb/814b6a06e843db9d630d03e7afc79dea.jpg)
急登を登ること20分で「引落峠」を通過します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/95/1b2641687c414bb51d7e76c38848d364.jpg)
ここからはしばらくトラバースが続きますが・・・足元がやや不明瞭な所なんかも通過します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/bb39168dd43b3582e345173662a265f9.jpg)
それでも順調に高度を上げて行きますが・・・居酒屋のマスターは前日の昼間から12時間も飲み続けていたとあって二日酔いがつらそうぢゃまいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/80/29ff2f7920e19362222ad545319b1182.jpg)
途中でちょっと嫌らしい所が出て来たので軽アイゼンを装着して・・・手間取りながらも約50分ほどで目的地に到着~。
お二人の先客がおられましたが・・・比べていただければその大きさがわかろうと言うもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/25/794fcf03dc586e62b368c0870b59656c.jpg)
初めて見ましたがそのスケールの大きさにただただ驚くばかりで・・・「すごいすごい」とただただ写真を撮りまくりで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cd/8ef4e4778bace805c906310d7f1bf72e.jpg)
マスターもこの景色を見て二日酔いから回復したようですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/3fdf738754fbda87cf46540e35649329.jpg)
いや~、それにしても良いものを見せていただきました。
これは一見の価値がありますよ。
後は居酒屋のマスターと別れて帰宅しましたが・・・朝飯を抜いたついでに昼飯まで抜いて晩飯はこんな早い時間から食べ始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/3d3b49be4f10108d80acae0ba7854ce2.jpg)
奥方が用意しておいてくれた黒毛をシャブシャブっとやりますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/2398722ee58194ce2922f05f0a8db3f1.jpg)
一人なので小さな土鍋を使っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/be/19c02f9567a08bdded1b06f4ecd1b255.jpg)
食べている途中でポタポタと漏れているのに気がついて鍋をチェンジしようと持ち上げたらご覧の通りで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5a/9f8363daa97f1aeb9093760f9c095f79.jpg)
なんともトホホな晩飯となりました。
今日は現役時代の会社の先輩や同僚たちとの飲み会があります。
何年ぶりかでお会いする方がほとんどなので楽しみです。