ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

3週連続だね~

2018-04-07 03:30:12 | 日記
昨日は朝からはっきりしない天気で・・・出勤時の定点撮影ポイントはもう何日か連続で日本一にお目にかかれていないぢゃまいか。


仕事場に着いて花切りの作業をしていると第三温室の花切りを終えた園長がやって来てまだ切り終えていなかった部分の花切りを手伝ってもらった。

今月から新しいパートさんが入社して来て・・・園長がつきっきりで花切りの作業を教えているので第三温室は二人がかりでの作業となるため終わるのが早い。

お陰で賢パパが一人で切っていた所も人手が増えたので花切りに要する時間が短くなった。

昨日は全部の花切りが終わったのがまだ8時半前ぐらいの事でしたから・・・それまでよりも30分以上は早く終わった。

で、次の作業に取り掛かる前に前日の救急車と消防車のことが気になったので園長に訊いてみました。

すると・・・お隣のご家族のどなたかの体調が悪くなったのではなく、庭木の伐採作業を頼んでいたシルバー人材センターの作業員の方がけがをして救急搬送になったとのことでした。

なんでも、伐った庭木が倒れて来てよける暇もなく身体に当たったとのことですが・・・木の大きさがわからないので何とも言えませんが大したことがないと良いですねぇ。

シルバー人材センターと言えば当バラ園でも植え替えのこんな作業をする時はお手伝いをお願いしているので本当にけがの程度が気になります。


仕事の方は花切りだけのつもりが早急にやっておかなくてはいけない「芽欠き」があったので通常勤務となりまして・・・終わったのが9時半を10分ほど回ったぐらい。

帰るころにはこんな青空が顔をのぞかせていましたよ。


花切りだけでお役御免なら久しぶりのゴールデンコースも考えたんですが・・・時間的に遅くなってしまったのでおとなしく家でインスタントラーメンの昼飯にしました。

さて、タイトルの「3週連続」ですが・・・もちろん飲み会の事でありますよ。

先々週が土曜日にこのキャンプ飲み会


翌日の打ち上げ会と土日連荘で


その翌週は「SHC」メンバーのお宅でのお花見会


その二次会で


更にその翌日のファミリーお花見会でこの週も土日2連荘。


と、思ったらこの週は川根での「お花見会兼壮行会」があったので3連荘だった・・・ぢゃまいか。


で、その壮行会の主役のたむちゃんなんですが・・・10日の火曜日の飛行機での出発となります。

つまり・・・土日で空いているのは今日しかない。

と、言うことで今日が最後の「壮行会」となります。

バラ園の仕事に行って来てから奥方と二人で会場に向かい・・・途中で賢のお墓に寄ってからの現地集合。

明日はお休みをいただいているので今夜はゆっくり飲みたいと思います。

報告は後日・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする