お隣国が破棄を表明している「GSOMIA」ですが・・・今日が最終期限となっているのでまだまだ油断は出来ませんと思っていたら昨日の午後に通達して来たそうですからこれで破棄が確定しました。
アメリカが本気で怒っているので思い直して破棄をやめるか・・・それともこのまま突っ走って絵空事の南北統一に向かうのかと動向が気になっていたのですが、これですっきりしましたね~。
まぁ、どっちでもかまいませんがこの後国交断絶の方向で進むことを祈ります。
政権が変わるたびに「あの約束は前政権がやったことだから・・・」となかったことにされて、もう一回交渉のやり直しですからたまりませんよ。
よく今まで我慢していたものだと感心するやらあきれるやらの賢パパであります。
今回の毅然とした態度は評価に値するものだと思いますよ。
で、今日の話題は昨日の話。
バラ園の仕事は通常勤務だったのでいつも通りに第二温室の花切りから一日の仕事が始まる。
仕事場の中に入って最初にやるのが切った花を入れるバケツに水を汲むことですが・・・いくつのバケツを用意するかは花の咲き具合を見てから決める。
昨日はオレンジがこんな感じで
ピンクがこの程度だったので
オレンジに二つのバケツとピンクに一つで合計3個を用意しました。
で、切った結果がこちらですから賢パパの予想は当たりでした。
帰宅後はいつものようにテレビとパソコンですが・・・ランチタイムになっても何も口にすることなくそのままテレビとパソコンを続けました。
そのわけは・・・奥方が久しぶりの残業で晩飯を一人で食べることになっていたから。
と、いうことでこんな時間まで我慢してから昼夜兼用の食事を開始。
食材は奥方が用意してくれたものを使いますが・・・肉は賢パパのリクエストで最近はこのステーキタイプが多い。
厚めの方が焼き加減でより美味しくいただくことが出来ることに気が付いたからですが・・・回を重ねるに従って焼き方がうまくなっていると思うのは気のせいかしら?
で、今までだと必ずトマトがあったんですが半月前ぐらいから仕事場の隣の無人販売から姿を消した。
仕方がないので冷蔵庫の中を探したらこんなものを見つけたので食べてみます。
オリジナルチューハイは勿論焼酎濃い目でブレンドしましたが
ちょっと物足りなかったのでこれを追加。
こんな時間にはお開きにして
一休みしてからこの時間にgo to bedで
日付が変わる前に目が覚めましたが
さすがにちょっと早すぎるかと思ってもう一回寝直してこの時間に起床。
今朝はずいぶん涼しくて冷房の出番はありませんよ。
今日は土曜日でバラ園の仕事は花切りだけの早上がりです。
先日受け取って来た宝くじの当選金を持って・・・奥方とお出かけの予定です。