昨日は日曜日で貴重な休日だったので山歩きに行って来ました。
天気の方は良さそうでしたが・・・前夜の雨がどのくらいまで降っていたのかがちょいと気になった。
朝起きてすぐにアメダスでチェックしたら・・・どうやら日付が変わる前には上がっていたらしい。
明け方まで降っていたようなら足元の良い舗装道歩きと思っていたのですが・・・これなら自然道でも大丈夫ぢゃまいか。
と、いうことで去年の11月に登ってから3か月半ぶりで今年初めてとなる「権現山」に狙いを絞った。
休日だからといっていつもと変わったことはしませんからいつも通りの時間に朝飯を食べて・・・仕事に行く時よりもちょっとだけ早く部屋を出ましたが青空が広がる良い天気でした。
まずは北に向かって歩き始めますが・・・この時点ではまだ目的地だけが決まっていてどういうコースで歩くかは決めていなかった。
歩き始めて15分ほどでこんな所に来ましたが
ここで水のない川を渡るか渡らないかでこの日のコースが決まる。
ほとんど迷うことなくここから対岸に渡って目的地を目指す。
こちらに来たということは南尾根から取り付いて稜線を北上して権現山の頂上を目指すコースを選択したということに他なりません。
昔は狭くて車のすれ違いが出来なかったこのトンネルですが・・・いつの間にか広くなって余裕ですれ違いが出来るようになっています。
トンネルを抜けるとこれから歩く稜線が姿を現し嫌でもテンションが上がる。
自宅から50分も掛からずに登山口に着いたら
早速登り始めますよ。
10分も登ればちょっとしたピークに出ますが
情けないことにもうこの時点で息が上がっています。
かなりマイナーなルートですから歩いている人は多くないと思われますが・・・新しい目印が付けられていてびっくりしました。
緩やかなアップダウンがある稜線歩きですが・・・たまにはこんなピークが現れあえぎながら登る。
風がないので下界の霧が残っていたり、焼却場の煙突から出る煙は真上に上がっていますね~。
大部分が林の中を歩くコースですが・・・ほんの少しだけ見晴らしの良い所があって静岡の市街地が見えたり
市の北部にある麻機地区の集落と浅間神社から桜峠に向かって延びる稜線がはっきりと見える。
登山口から40分ほど登って来たところで一つ目の三角点に遭遇しまして
その先にはこんな良い感じの登山道が待っている。
登り始めてちょうど1時間が経ちましたが・・・下界の霧はまだ消えていない。
その後すぐに竹林に入りますが
整備が行き届いて歩きやすかった。
竹林を抜けてから10分も歩けばこの日の一つ目の鉄塔に遭遇して
ここからの眺望はこの日の一番でした。
後は二つ目の三角点を写真に収めたり
二つ目の鉄塔の下を通過して山頂を目指す。
この鉄塔の手前でこれから登る権現山と山頂に続く尾根が見えたんですが
遠そうに見えますが「山の遠いは意外に近い」は過去何度も経験済みです。
1時間はかからないなと思いながら黙々と登って行くと
たったの30分で着いちゃいました。
毎度のことながら周りは360度見えているのは木ばかりなので自分が被写体になるしかありませんから一枚パチリ。
あぁ、その前にこの日三つ目となる三角点に遭遇していました。
これでこの日のミッションコンプリートで後は帰るだけなので歩ける所ならばどこでもいいやと言う感じで一目散に下山して
家を出てから4時間半での帰宅となりました。
この日のデータがこちらになりますが
走った覚えがないのに8.5Kmは走ったことになっていますな。
で、帰宅してシャワーで汗を流してから体重を量ってみたら
これに気を良くして一人打ち上げやら
ランチ飲みやらでまた不摂生をしてしまった。
今朝は体重計に載るのが怖い。
今日は月曜日ですが花切りだけの短時間勤務で良いとの連絡をもらっています。
仕事の後で山歩きしようと思えば行けることは行けるんですが今は雨が降っていて雨雲レーダーを見ると仕事が終わるころにはまだ降っていそう・・・ぢゃまいか。
同じ市内から感染者が出たこともあって外食は当分の間は控えておこうと思っているしねぇ。
つまらない一日になりそうです。