ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

のんびり「ピクニックランチ」のつもりだったのに・・・

2020-03-19 03:31:42 | 登山・ハイキング
昨日は水曜日でバラ園の仕事は通常勤務でした。

ランチは久しぶりでガストの「ハッピーアワー」と思っていたのですが、天気予報を見るとずいぶん暖かくなるらしい。

それなら、ハッピーアワーよりもピクニックランチの方が良さそうだと思い直して急遽予定を変更して出かけて来ました。

場所をどこにするかでちょいと悩みましたが・・・一本松公園のコブシやしだれ桜が見ごろとあって、あっち方面は混みそうぢゃまいか。

それならちょっとしたハイキングを兼ねて川合山にしましょうと言うことで10時過ぎには部屋を出てここを目指す。

ただ、今回はランチだけじゃなくてこんな所を歩いて来るつもりで出かけて行きましたよ。

部屋を出る時はそのまままっすぐ川合山に登ってランチをしてから稜線を北上して山歩きをして来るつもりで出かけた。

ところが・・・歩いているうちにこのまま目的地に行ったのではランチタイムには早すぎることに気が付いた。

それなら、一旦川合山を見送って舗装道を北上してから稜線に取り付いて・・・そのまま稜線を南下して川合山に行こうと計画を変えた。

この地図で言うとこの赤丸で囲った所がハイキングの終点となる予定だったところを反対にここから取り付いて川合山を目指すことにしたのです。

バス通りをどんどん北に向かって歩いて行くと・・・道路からでもはっきりとトンネルが見える所に差し掛かったのでそこを左折してトンネルに向かい

ここから取り付いて稜線を目指す。

いきなりすごい急登が待ち構えていてビビりますが

巻き道があったのでそちらで登る。

目印のお地蔵さんの前を通り過ぎてどんどん進んで行きますが

すぐに踏み跡がなくなってしまって立ち往生。

それでもすぐ上に稜線が見えているのであそこまで上がれば後は何とかなるかと思ってこんな所をひたすら登る。

すぐに稜線に出ることが出来て・・・思った通りちゃんとした道が付けられている。

と、思ったのも束の間で・・・すぐに踏み跡が薄くなったと思ったら

通せんぼされてしまっている・・・ぢゃまいか。

それでもすぐそこにピークが見えているので

何とか柵を迂回してピークまで上がってみたらそこから先は歩きやすい。

後は順調に教科書に記載されているこんな所まで来たので


あっけなく農道に合流かと思いながらすいすい歩いて行くと・・・農道との合流点のすぐ手前にこの障害物です。


無理すれば乗り越えられないこともありませんが・・・反対側には大きな文字で「立ち入り禁止」と書いてあるし、奥に見えている農道には車が停められていて誰かがいる気配。

強行突破はあきらめて・・・迂回できそうな分岐を探して戻りますが、結局先ほどのテレビ局まで戻って別な尾根を下らされた。

この尾根も途中まではちゃんとした踏み跡が付けられていたのですが

その後、藪に突入して難儀させられたと思ったらついには周りを藪に囲まれてしまった。

何か手掛かりになるものはないかと辺りをぐるぐる回って探していると・・・こんな目印を見つけて「地獄で仏」と喜んだのも束の間のことで

これ以外の目印を見つけることが出来なくてほとんど「詰み」の状態。

今更戻る気にもなれず何とか下れそうな所を探すとこんな竹やぶがあったので突入します。

結局、こんな所に降りて来ることが出来て無事の帰還となりました。


このまま帰るのもしゃくなのでもう一度この場所から川合山を目指しましたが

途中で農作業をしていたおじさんに話を聞いたら、あの障害物は以前にはなかったんだそうです。

それでも何とかランチタイムに間に合って川合山に到着して

貸し切りの四阿でピクニックランチを楽しんで来ました。



想定外の藪歩きのあまけがついて良い運動になりましたよ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする