世間はG.W.らしいですがバラ園の仕事には全く関係がありませんので昨日も普通に仕事に行って来ました。
朝はいつもの時間に散歩に行こうとして部屋から外に出たらやけに暗い。
おかしいなと部屋に戻って時計を見るといつもより1時間早かった。
起きたのがいつもより1時間ほど早い時間だったのでおかしいとは思わなかったんですねぇ。
時間があるのでゆっくり新聞に目を通してから出かけようということで郵便受けから新聞を取り出して部屋に戻って記事を見ると
とうとう、県内でも犠牲者が出てしまった。
他に目についた記事がこちらで
人気の山がかなりの人出で「三密」になっているので登山の自粛を呼びかける看板を設置したとのニュースでした。
更にもう一件目を引く記事がありましたが
医療機関は設備的にも人員的にもコロナ対応でパンク寸前だから山で遭難なんてしても受け入れる余裕がありませんので登山は自粛してくださいとの要請を出していたのに・・・その要請を出していた側の医師がこの騒ぎとは一体どうしてしまったんでしょうかね~?
夕刊で無事だったとの報道を目にしましたが捜索に当たった山岳遭難救助隊の方々にどれだけ迷惑をかけたことか・・・?
猛省を促したいと思います。
話は変わって、散歩のことですが・・・仕事場がある場所と同じ区から死者が出たということで散歩に出る時はマスクを着用して出かけることにいたしまして
雲が多くて富士山は見えていなかったのでコースにはこだわらずに少し速足で歩いてみました。
バイパスの側道を西に向かって歩いて行って・・・県内のコロナ騒ぎの原点となったこのスポーツクラブの近くを通って更に西へ
この川まで来たところで進路を変えて川沿いに下る。
歩き始めてからまだ20分も経っていませんが・・・汗が出て来たので半袖一枚になって先に進む。
たまに気になる物に遭遇した時は写真を撮りますが
それ以外には目もくれずにひたすら歩いて前日も通った堤防の上に上がる。
ここまで来たらマスクは外してもいいかしらと思いながら前に目をやるとお年寄りが歩いている・・・ぢゃまいか。
では、あのお年寄りを抜いてからと思いながら並びかけると・・・今度は反対側から走って来る人がいるぢゃまいか。
マスクを外せないまま歩いて行くと雲の向こうからお日様が顔を出して来て
広い通りに出たらそこそこの人通りで
結局、帰るまでマスクはしたままでした。
帰宅後は朝飯食べてからバラ園の仕事に行って来て昼飯は久しぶりで大好物の盛岡冷麵。
昼飯の後で行こうと思っていた所があったのですがどうしようかとしばし悩んだ。
えぇ、しばらくの間銀行が休みになるのでその前に通帳記帳しておこうと思ったんです。
賢パパ名義の口座は合わせて6つあるんですが・・・年金の振り込み用は奥方が管理しているので実質は5つ。
入出金はほとんどコンビニのATMで行っているため記帳が出来ない。
それで、半年に一度ぐらい銀行に行って記帳しているわけなのですが・・・散歩を兼ねて5つの銀行、郵便局巡りをして来ようかと思った。
ただねぇ、これが「不要不急」なのは誰が見ても明らか・・・ぢゃまいか。
と、いうことでコロナ騒ぎが落ち着いてからにすることにいたしました。
今日は土曜日でバラ園の仕事は花切りだけの短時間勤務です。
奥方は今日から6日まで5連休だそうですがこの状況ではstay homeを貫くしかありません。
飲みすぎないよう注意しながら毎日を過ごして行こうと思います。