ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

降られる前に朝の散歩・・・何十年ぶりかで走ってみた

2020-05-11 03:17:09 | 日記
昨日は日曜日でバラ園の仕事は休みでした。

13連勤の後の久しぶりの休みということで楽しみにしていたんですが賢パパ地方の天気予報は朝から雨。

ただ、雨雲レーダーで雲の動きを見る限りではこの時間ぐらいまでなら何とか降らずにいてくれそう。

遅くなればなるほど悪くなりそうなので降られる前に朝の散歩に行って来ようとまだ暗いうちに部屋を出て歩き始める。

早朝からやっているお花屋さんが気になったので行ってみると
まだ4時半にもなっていない時間ですからどうやら商品を出しっぱなしにしてあるようですね。

勿論監視カメラはあるのでしょうが・・・盗まれやしないかと気になります。

この後はどこを歩くか決めずに来たのですがとりあえずはこの商店街を北へ歩く。

川の堤防の方へ行こうと思ってそちらに向かったけれども途中で気が変わって東に向かい・・・こんな所から農道を歩いて梶原山を目指す。
一番ポピュラーなお寺の所からのコースだと誰かに会うかも知れないので人がいないこちらにしてみました。

良い香りがするので近寄ってみるとミカンの花が咲き始めていて

暑くなって来たので半袖一枚になって


しばらく歩くと足元にはそのお寺が見えて来て

夜明け間近の静岡の街が良い感じですな。

丸子アルプスの山の方はもう降り出しているようなのでそのうちこっちでも降り始めるだろうなと思いながら歩いて行きますが

お寺からのルートに合流して

この分岐までは降られていなかったので狭い登山道を避けてそのまま舗装道を進みます。

ところが・・・この後たったの1分か2分ほど歩いたところでポツポツと落ちて来たので迷わず撤退。

折り畳みの傘は持っていたんですが使わずに済むならそうしたいですからねぇ。

と、いうことで一目散に下りますが・・・このゆるゆる下りなら走ることが出来るのではないかと思って走り始めた。

賢パパ、こう見えても若いころは中距離走を得意としていた。

高校生の時にクラス対抗駅伝大会というのがあって・・・3年生の時には帰宅部だったにもかかわらず現役の運動部員たちを抑えて区間賞をゲットしたこともあるんですよ。

で、一気にここまで走り下りて来ましたが

1Kmぐらいは走ったかと思って記録を見たらたったの400mしか走っていなかった。

それでも下り坂とはいえ、何十年ぶりかで走ることが出来たので満足しての帰宅となりました。

雨の方は帰宅後に降り出してその後間もなく本降りとなった。

良いタイミングで散歩に行って来ることが出来てめでたしめでたし~。

この日は母の日で奥方が墓参りに行くというのでお供をして行って来ましたが・・・散歩の時に通る花屋さんで墓前にお供えするお花を買って

降りしきる雨の中を行って来ました。

久しぶりの休日を有意義に過ごすことが出来て溜まった疲れも取れました。

と、いうことで今日からまた今までと同じ暮らしに戻ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする