ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

すごい偶然X3

2020-06-13 03:44:13 | 日記
昨日の朝の降水確率は90%だったので朝の散歩はあきらめながらの起床となりました。

ところが・・・起きてカーテンを開けるとこのお月さまです。

明るくなっても降りそうになかったので駆け足で散歩に行って来ました。

その後、バラ園の仕事に行って来ましたが昨日は金曜日だったので通常時間の勤務でした。

ただ、昨日は出荷日で切った花を選り分ける「選花」の作業を限られた時間内に終わらせなくてはいけないので園長がその作業を優先させたため普段は園長が切っていた所も賢パパがほとんど一人で切った。

お陰で花切りだけでも3時間近く掛かってしまって他の作業をする時間は10分しかありませんでした。

帰宅後は昼飯をどうするかですが・・・この日は最初から決めていたことがあってこんなものにしてみました。

たまたまサービスデーに当たっていたようでこれが390円(税別)とは安い・・・ぢゃまいか。

で、餃子と来れば当然のことながら飲み物はビールですからコンビニで買って来てグイ~っと行きます。

ただ、賢パパビールが苦手なので3本買って来たけど2本でギブアップとなりました。

餃子もお店で食べるのと違っていまいちの味だったのでリピートはないと思います。

ここからが本題ですが・・・昨日の散歩は雨が心配だったので近場を駆け足で歩いて来ました。

住宅地の中を歩くので景色は変わり映えしませんから「数字マニア」の賢パパが注目するのは車のナンバープレートだけ。

で、タイトルの「すごい偶然X3」になるわけですが・・・まず一つ目がこちらの2枚。

近くの賃貸アパートの駐車場に隣り合って停めてある車のナンバーがこれですからすごい偶然だと思いませんか?

更に、ここから歩いて5分も掛からない所にあるお宅の駐車場に停められている車のナンバーがこちらで

そのお隣のお宅の駐車場にある車のナンバーがこちらです。
まぁ、このナンバーは持ち主が希望して選んだ数字ですから恐らくはサーフィンをやられる方と推測しますが真偽のほどはわかりません。

そして・・・もう一つ昨日の散歩でこんなナンバーの車に遭遇しましたよ。

そんなのはパチンコ好きの人が希望して選んだ数字だろうし・・・他にもこんな数字をよく見かけるので珍しくもなんともないぢゃまいかとおっしゃるあなた。

分類番号と言われる数字を見ればわかりますが、この8888の車のそれは最後が6ですから自分で希望して選んだ数字のナンバー。

それに対して7777の車は末尾が0なので希望しなくてもこの数字になったということで全くの偶然の産物ということになります。

いずれも賢パパの住まいから徒歩5分の圏内にある車ですからすごいと思いませんか?

今日も雨の予報ですが降り出すのは賢パパが仕事場に行ってからのようですね。

朝の散歩には行って来れそうなので今日も面白いナンバーがないか探して来ることにいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする