先日の人間ドックの健診の時に体重測定を行いましたが・・・その時の値が64.7Kgでした。
まぁ、当日は朝飯を抜いていたので妥当な数字かと思いますが・・・今月の直近の数値と平均値がこちらです。


今月に入ってから66Kg台になったことがありませんで・・・今年の1月の平均値がここに示された67.9Kgですから実に3Kg近くも減ってる・・・ぢゃまいか。

4月に朝の散歩を始めたばかりの頃のデータがこちらで

平均値の66.7Kgは1月の平均値よりも1Kgほど減っている。
更に、1ヶ月以上散歩を続けた後の5月の平均値が前月よりも1Kgほど減っているので誤差の範囲とは言えない違いと言って良いでしょう。

ただ、元研究員の立場から言うとこれだけで散歩の効果と見るのは早計な結論と言わざるを得ません。
なぜならば・・・これらのデータには季節の違いが反映されていません。
と、いうことで去年の同時期と比較してみて初めて散歩の効果かどうかがわかる。
それによりますと・・・去年の1月の平均値が66.8Kgで今年の1月よりも1Kgほど軽かった。

で、2月が67Kgとほぼ横ばいで

3月も66.9Kgで変化はなし。

今年、変化が表れ始めた4月がどうだったかとデータを見ると

67.0Kgと前月とほぼ同じなので季節による変動ではないことがわかる。
更に、その翌月を確認してみると

66.9Kgですから、これで1月から5月まで66.8~67.0Kgとほぼ同じであったことがわかりました。
それに対して今年は1月から3月までが67.9→67.6→67.5Kgと大体同じで推移して来たのが散歩開始の4月には66.7Kgですから明らかに減っている。
まぁ、厳密にいえばあの騒ぎのせいで去年と今年では生活環境が全然違うので断言するわけには行きませんが・・・これで散歩の効果が証明できたのかしら?。
後は病気が原因ということがあるかも知れないので先日受診した人間ドックの結果が来るのを待っていたのですが・・・一昨日無事に届きました。

恐る恐る確認してみたら「肝機能」を含めて内蔵系の異常は見つかりませんでした。
そんなわけで、体重が減ったのは「散歩の効果」と言っても良さそうですね~。
その朝の散歩ですが今朝は雨降りのため行けそうもありませんね。
梅雨が明けるまでの1か月間は散歩に行けない日が多そうですね~。