ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

久しぶりで藤枝ランチ

2021-02-07 02:00:02 | 日記
昨日はバラ園の仕事が休みでした。

天気が良さそうだったのでどこか歩いて来るつもりでいましたが・・・奥方は休日出勤の当番で会社に行くことになっていた。

それならランチを一人で食べることになるので久しぶりで藤枝ランチして来ようと思って計画を立てた。

体重増が気になるのでそれなりの距離を歩くこととセットで行くことにしたのですが・・・最後まで残ったのが以下の2案。

一つ目が自宅から旧東海道をメインに歩いて藤枝のお店まで行くという案ですが・・・その距離が約30Kmで時間にして5時間以上はかかりそう。

それでも前日まではこの案で行こうと思っていたのですが・・・過去の記録を色々調べていたらこんな写真が出て来ました。
一昨年の3月に初めて訪れた寒桜の名所ですが・・・そろそろ咲き始めても良いころなのでネットで調べてみました。

すると1月13日に開花したとの情報を見つけた。

見ごろはまだ先になってからのようですが咲いてはいるみたいなので行ってみることにいたしました。

で、最終目的地に着く時間から逆算して7時半を過ぎたぐらいに部屋を出てJRの最寄り駅を目指して歩き始める。

途中で富士山の写真を撮ったりしながらも


30分ほどで最寄り駅に到着して下りの電車に乗った。

乗り換えの連絡が良かったので待ち時間なしで焼津駅に着いて桜の名所を目指して歩く。

しばらく行くとこの町のシンボルと言っても良い「高草山」が姿を現わしますが


前回訪れた時との違いにお気づきでしょうか?

そうです、山頂にあった鉄塔が老朽化のため撤去されていたんです。

高草山を眺めながらしばらく行くと・・・いきなりこの木が姿を現わしますが
一枚目の写真と同じ木ですから1ヶ月違うと全くの別物・・・ぢゃまいか。

さすがにちょっと早すぎたかと思いながらどんどん進んで行きますが・・・所々にちょっとだけ咲き始めている木があった。


前回来た時よりも1ヶ月も早いんだから仕方がないな~なんて思いながら歩いて行きますが・・・ネットの情報によれば開花が早いのは上流部にある木だと書いてあった。

それを頼りに上流を目指して歩いて行くと・・・確かにこちらの木の方が開花が進んでいましたよ。


この後も暖かい日が続くとのことなので来週の土日ぐらいには良い感じになっているかも知れませんね。

桜見物の後はお隣の藤枝市まで歩いて「蓮華寺池公園」に行ってみましたが駐車場はずいぶんな混みようでした。

時間があったので今まで来た時には登ったことがなかった山の方まで上がって行って


見晴らしの良い所から何枚か写真を撮って




池の周りをぐるりと一回りして来ましたが公園にあった温度計が10時半ですでにこの温度を示していました。


ご覧のような風で帽子を吹き飛ばされましたが


気温が高かったので全然寒さを感じることはなくて・・・この日もずっとこの格好で通した。

で、お店の開店時刻のちょっと前に久しぶりでお邪魔させていただいて


美味いものを食べさせてもらったり





美味い酒を飲ませてもらったりして大満足でした。



予約のお客さんの対応で忙しそうなマスターでしたがそちらが終わった後で久しぶりで少しだけおしゃべりしてから帰って来ましたが・・・最後の最後で落とし穴が待っていた。

JRの電車とバスを乗り継いで帰って来たのですが・・・バスに乗ってすぐに寝てしまったらしい。

ハッと気が付いた時は降りるバス停を過ぎていました。

ただ、その場所がバス停を数メートルほど過ぎた所で信号待ちで止まっていたのであわてて運転手さんの所に行って下ろしてもらうことが出来た。

何とか無事に帰宅することが出来て・・・良い一日となりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする