連日、ポカポカ陽気が続いている賢パパ地方ですが・・・昨日も引き続き暖かな一日となりました。
世間は「富士山の日」で会社や学校は休みの所が多かったみたいですが「週休一日」の賢パパには無関係・・・。
と、思ったら「富士山の日」で学校が休みだったのは静岡と山梨だけだったようで・・・今は「天皇誕生日」で全国的に休みになったとのことでした。
その「223の日」の昨日でしたが朝、仕事場に行く時の温度がこちらで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/71/75d382faf8f87b9af4549a5fb6530bb8.jpg)
先週ぐらいの最高気温よりも高い・・・ぢゃまいか。
仕事場の中も8時前で既にこの気温で今年初めての「夏日」となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/e4b248ce15762d69f2d89972626ea6d5.jpg)
気温が高いと開花が進んで収穫が多くなるのは想定内のことで・・・花切りにはいつもより10分程時間がかかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f7/8bd8541cf3e60cff4cb61c55cf253b3b.jpg)
帰宅したのが8時40分を回ったぐらいのことで・・・せっかくの良い天気なのでウォーキングに出かけます。
風が少し強かったものの晴れているので日向だと長袖では暑いと思って最初から半袖一枚で歩き始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e9/4dd3c50b80f5e26de18eea9d92d50288.jpg)
バラ園への通勤路を東に向かって歩いて行って・・・取りあえずはあそこのピークを目指して登りますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/82/7ad4334958ccbe7713c3fe48edf8bc8a.jpg)
取りつきはゴルフ練習場の少し西にあるこんな所からにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/90/369e394f5dec6c6271b83726f8057c1b.jpg)
登り始めはやや急登ですが・・・ほんの5分で見晴らしの良い所まで上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ec/1c193f8ae7bed84dd688c016f1be28d8.jpg)
東に目をやればこの日の主役がどんとそびえる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/88/bd5176291fc5b2c1409d0ea07c97c931.jpg)
送電線の鉄塔の多いコースで何ヵ所も鉄塔の横を通って登って行きますが・・・久しぶりで遊び心を出してのこんな一枚を撮ってみましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a3/c4413fe62de0a01de84afd32c1646173.jpg)
この日のテーマは「富士山の日」なので主役の写真を撮ることに決めて・・・次から次へと富士山の写真のオンパレード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b5/5d33dbb74d8568f7afad9a661511f3fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/88/5f15c03a3fd49d66841f55ea527596b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ff/ffe145bbe033aefd8f9d25b80b175b31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/55/9edb7e4d600652b1df8a8b1dbbb1493b.jpg)
富士山以外で唯一気になったのがこちらの山頂にある3本のコブシの木で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4e/4444b2c74566a0feb50def9f5cfbe248.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ed/323c47e6405fb50add8f16dba1d48a22.jpg)
白いものがいくつか目に入ったので望遠で覗いてみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5b/e7dc820640824e48c611a80237c3bcce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3a/8fef1bd33823d1027dbd2bc162a59cd6.jpg)
どうやら狂い咲きのようですが他のつぼみはこの状態で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d0/3f1a6aa6d7595501ed0e35250341ce86.jpg)
開花はもう少し先のことになりそうですね。
風が強くて汗をかいた身体が冷えて来てしまったので早々に退散して次の撮影ポイントである梶原山に向かう。
ジャスト10分で梶原山に着いたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c2/9c7b597bb6775742020ad6ac78ed6cc2.jpg)
一枚だけ撮ってさっさと下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ad/7d3f85bcc3d080ac738c328720dc74ec.jpg)
20分ちょうどでここまで下って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/82/3c0377233fcf3adef5c9cf6e4c6e168a.jpg)
この日に歩いた距離が仕事の分を合わせて約13Kmで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e4/f84b4f388ebb5d5abc2379dc1796d3a5.jpg)
良い運動になりました。