昨日の朝も雲が多めだったので明るくなるのが遅かった。
4時を過ぎてもまだ暗かったので早朝散歩はあきらめて朝飯の後で行くことにして6時過ぎぐらいに部屋を出て歩き始めた。
行先は漠然とは決めていたけどどのコースを歩くかは歩きながら考えることにして取りあえずは昔の通勤路を東へ進む。
毎朝のように富士山の写真を撮っていた「定点撮影ポイント」の近くから一枚撮ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1c/3b6bb3f4f49aba80cf59579af0f018fb.jpg)
そのままバス通りを歩いて行くと停留所の時刻表にこんな注意書きを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/edd1ba55fa91eb3c820dd2f9a69a9c3d.jpg)
聖火リレーそのものはずいぶん離れた所を通るのですが・・・この路線にかかるため夕方から夜にかけての時間帯は運休になるようですね。
まぁ、聖火リレーどころか金儲けの手段になってしまった現代のオリンピックそのものにも興味がありませんのでどうでも良いことではありますがねぇ。
目的地を梶原山と帆掛山に決めていたのですがどこから登り始めるかはまだ決めずに歩いて来た。
前の2回が帆掛山から登って梶原山に移動したので今回はここから登ることにして6時半ぐらいに登り始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1e/9e31eb52e90d39e48e1c51a5eb21d192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/95/78614815f7a03461fd1fdfc12878b66d.jpg)
途中のこの看板の所では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a2/208bf99f86258795340c58d4773dade5.jpg)
ルーチンで一枚撮ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ff/b0d862398a546f7f68f5081ccdee4af6.jpg)
後は黙々と歩いて行って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/729c9c0b81853bcc2aad7f5681fdc84d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/16/e1498c0f0f86c76e501fdd64b1a79582.jpg)
登り口から20分で梶原山の頂上に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/755a099ae7c1eb4746c3c33e3a463b04.jpg)
貸し切りの山頂で何枚か写真を撮ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7e/f73e86324d7b673b0277c9307466c3d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/e68976b1381f07ec99752e0a5aeea946.jpg)
稜線を東に歩いて帆掛山を目指す。
10分程で見えて来た山頂ですが・・・人の気配はありませんね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/88/3387ca44988a4acb49d2e7a7519c223a.jpg)
先日来、何度かお会いしている先輩たちですが・・・ほとんど毎日登られているけど2時間ぐらい前には下っているはず。
頂上に着いてみると案の定既に帰られた後のようで四阿には誰もいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/44/f95d6b7fcc38e6defe3d1945bcc30cde.jpg)
ここでも貸し切りの頂上で何枚か写真を撮ってから帰って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/06/c8ed64241272aff1d05607ead1da9cb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/2dd07c3f6b4e2aa27c5fd102880ea11d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1b/d1fcff690dd212bbddab5b6ebd695a21.jpg)
下りはこの日も蜘蛛の巣を避けてオール舗装道歩きで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/af/58bd4e484a04ef54048b64210bf5da8e.jpg)
2時間でちょうど10Kmのウォーキングでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/0351432a4341fa48ff4ada365786ae90.jpg)
予報を見ると今日も天気は良さそうですね。
あの後どうなっているのかが気になるので・・・今日はあそこに行って来ようと思っていますよ。