昨日は奥方が休みで朝飯を食べる時間に制約がないので涼しいうちにと思って早朝の散歩をして来ました。
雲が少なめだった所に持って来て月が出ていたので明るくなるのが早かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/02/3d9407d557b9eacc1c3cbfe3f49f59ca.jpg)
部屋を出たのが4時10分前ぐらいのことでしたが空はこんなに明るかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/e7a71887255a24081aa573b1ce644615.jpg)
目的地は帆掛山~梶原山の稜線歩きですがどのコースにするかは決めずに東に向かって歩いて行った。
この鉄塔の尾根に上がろうとも思ったんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d2/f2652a41f615fa99d5cbb39065e41150.jpg)
蜘蛛の巣が嫌なのでスルーして先に進む。
ゴルフ練習場の東側からの登り口は前回登ったけど下草が茂っていたことを思い出してここもスルー。
そこから更に東にある尾根のルートはこちら側からの3つのルートの中では一番人気で歩く人の数も多い。
ただ、コースの途中に崩れた所があるようで・・・去年からここの登り口は通行禁止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1a/a91851bb975aa6790ceba2aae6e13d48.jpg)
これを見送って舗装道を200mほど行った所にもう一つの登り口があるので久しぶりでここから登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f9/a67f5e3a21bbc1f08143e1f0bf0f4a6b.jpg)
3分も登れば通行止めになっているルートに合流して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/59cadf4265e737b632b5834e27667617.jpg)
更に2分も歩けば尾根に出て反対側の景色が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/dafae2fd2f9c2b5b28dcd7874b5d202b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/665a460e6d3a79858fda0c6751ea861b.jpg)
このルートを使うのはずいぶん久しぶりなので・・・この表示板にお目にかかるのも久しぶりだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4e/6475124fbc55015ff0272f7e15ab31b7.jpg)
登り口から10分で先ほどスルーした、ひとつ西側の尾根からの登山道に合流したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/4b4742b6a0cc7fd9f0f1c8d1dab7ba42.jpg)
後は見慣れたこの表示板を見ながら登り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0c/0d89083db8e665d4233e74cf8eca9749.jpg)
時々富士山が姿を見せてくれたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/3b878b43ba85c249e63f3f28ce0dc7e5.jpg)
鉄塔の下を通ったりしながら頂上を目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/68/7803ecbfd5128e142f1a958278d9186b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/77/61cbf22aec66273de77f0dffd48eb3e3.jpg)
登り始めてから30分弱で頂上に着きましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c9/f49f98fc8bbc5d340684a1d54cab46d6.jpg)
何度かお会いしている先輩たちの姿は見えず。
もう下られた後かと思ったけれども・・・頂上で休憩していたトレランの方に訊いてみると、途中で追い越して来たのでもうすぐ着くのではないかと教えてくれた。
写真を撮ったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/04/1f9eb1453d202645a8bf1f366c329f6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/83/9198932679705eded28b931ec772300f.jpg)
待つこと5分で無事到着~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ef/b94e4f7803cadd7a10a782b75279b5f3.jpg)
あいさつを交わしたらそのまま稜線を西に進んで梶原山の頂上に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b5/ddd2acd190fe68265cb0118ef25ff690.jpg)
くちなしの花は終わりかけていましたが・・・良い香りは鼻が悪い賢パパでも十分感知できるぐらいの強さだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8a/71be9e04d533700256e10925bef15a00.jpg)
後は例によって登山道は使わずに蜘蛛の巣のない舗装道歩きでここまで下って来て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/df8aa0f225df5c0958cb70f27a62aadd.jpg)
朝飯の前に2時間半弱のウォーキングで歩いた距離が12Km。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/c34e492bda449c79dc248641fae32144.jpg)
良い運動になりました。
天気の方は昨日から下り坂の予想が遅れていて今日の午前中ぐらいまでは大丈夫そうですね。
散歩に行くかどうかは朝飯を食べてから考えることにいたします。