昨日の朝は前日来の雨が残っていましたが・・・明るくなるころにはほぼやんでいたので散歩に行って来ました。
どこに行こうか考えた時に思い出したのが先日、浜石岳に行って来た時に清水駅で停車した電車の窓から見えていたこの木のことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/83/594e70475cd8aababf3c3b5fea219244.jpg)
形こそぼやけてしまっていますが紫色の花が咲いていることを確認出来る。
そうです、毎年今頃になると気になる清水駅のみなと口広場のジャカランダ。
見ごろになると飲み物と弁当持参で一人お花見をしに行ってました。
で、今年もその時期になったのでまずは様子見ということで昨日の散歩で行って来ました。
いつもよりゆっくりめの7時に部屋を出ましたが・・・まだ雲が多めで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e9/5260465b58e42c8c47768814addb61e2.jpg)
小降りではありますが雨が残っていました。
傘を取りに戻ることのほどもないと思ってそのまま目的地に向かって歩いて行きますが・・・富士山の山頂には白いものが見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/295ca47e92a609e03b8667e7622feaba.jpg)
前日に降った雪とその上空で笠雲が出来掛かっているように見えますが・・・この後、笠雲が大きくなってちびまる子ちゃんに出て来る「花輪君」の頭みたいになっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/63/ab9bc4273200da4868dbf89ddcdf261c.jpg)
鉄塔の密集地帯の近くを通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1f/545ac4be9da5bcf00e4db14d829c7540.jpg)
警察署の近くまで来た時に寄り道することを思いついてこんな所に行ってみますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6c/2ef22a80aed90e5463fb0e30485b3f84.jpg)
あれからひと月近くも経っているのであの時のカルガモ親子は引っ越した後でした。
警察署の前に出たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/4653632b6b6610a1c065b4ebcd688846.jpg)
後は広い通り沿いを直線コースで駅まで歩く。
信号待ちで停まった選挙カーに手を振ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/03/212d11711b5d87c7ae69800e628341fd.jpg)
大きな声でお礼を言われたけど・・・残念ながら区が違うので一票をプレゼントすることは出来ない。
部屋を出て歩き始めてから1時間半で清水駅に着いたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/23/3f0e40648599c1b1dee45265ef9c4ee9.jpg)
江尻口から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/ea87aeb668605e159818c3d111ad98bf.jpg)
連絡通路を使って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6d/2dd8453c2e97adfd68fe5643bc6f4315.jpg)
みなと口に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/4ce50cf4d3dc8c65f8b532fc03137167.jpg)
出口を出るとすぐにこんなものが目に飛び込んで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/0c415ed46dd7656ce0d80dad87424ff9.jpg)
近寄ってよく見れば今が見ごろで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/11/93eba0f771d839156956326495b47454.jpg)
既に散っている花びらもたくさんあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/6261e61b4f32a760741adca86b132a4b.jpg)
ぼやぼやしてるとお花見の機会を逃してしまうと心配しながらもう一度楽しませてもらってから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/54/2c9b6e8c9ac51458b751c24fcefcc68c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8c/a93374079c1472664b6011496ad3702e.jpg)
偵察を終了して帰って来ました。
帰り道に選んだのは普段とは異なるルートで・・・鉄塔密集地の話題を上げた時のコメントから気になっていたこんな所を経由して帰った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bc/5b954c94cf0d2d763f8e4d1895c0a56a.jpg)
清水変電所で説明文によれば広さはちょうど東京ドームと同じだそうですよ。
何気に横を通りすぎたことはあったけれどもじっくり観察したのは今回が初めてで・・・送電をするための施設や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8a/adedac6f35089e3627a21701908bb120.jpg)
バカでかい鉄塔を間近で眺めてビックリするばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/68/a7f0735eb7309342eb491ff082ba5610.jpg)
山の方に向かって続く鉄塔の列を狙ったけれども良い写真は撮れず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c3/5e09d279b9b462b81a532a75b54c9994.jpg)
3時間余りのウォーキングから汗だくでの帰宅となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/7c207828bb5969f25e8fa54f0fb4951b.jpg)
思ったよりも開花が早かった今年のジャカランダなのでお花見するなら早い方が良いかも知れませんね~。