![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bd/614a49662b6a5d570f35e99250227965.jpg)
先日荒川温泉の前の堤防から海の中を覗いていると、妙な動き方をする複数の物体を発見しました。「魚にしてはヘンな泳ぎ方だなぁ」と思いながらよくよく見ると、その正体はなんとイカだったのです!
水槽に入っているイカは佐賀県の呼子で見たことがありましたが、天然のイカが海の中を泳いでいるのを見たのは初めて。5匹仲良く並んで泳いでいる姿に感動した私は、さっそく新しく購入したデジカメを使って撮影を始めました
ズームで撮るとその正体がはっきりと確認できました。7年落ちの前のデジカメではとっても画質が悪くてあまり使えなかったデジタルズーム機能を使っても、こんなにきれいに撮ることができましたよ 最近のデジカメはすごいですねー
イカのサイズはまだまだ小さいようですが、これから冬場にかけてイカ引きのシーズンに入ります。今年は初めてのイカ引きに挑戦できそうなので、今からワクワクしています。私にも釣れるかなぁ?しばらくは彼らが泳ぐ姿を楽しみたいと思います
加津佐の小母が大阪に転居しました。今日これから泊りがけで掃除、整理に行きます。
加津佐の堤防や野田浜も魚釣りが楽しめます。
これからは機会が多くなります。
電話はないので、携帯メールです。
「イカ引き」って言うんですね。私も五島にいた時に荒川の先の丹奈漁港の堤防に一度だけ連れて行ってもらった事がありました。釣れはしませんでしたが・・・
こちら大分でも水イカ釣りは大人気です。私も道具は用意しているんですが、なかなか行く機会がなくて・・・。
大物がGET!できるといいですね。報告を楽しみにしています。
コロッケよりは大きかったようですよ
イカって並んで泳いでるんですね。
本当にカワイイなぁー♡
また見に行こうっと
もし釣れたらまた報告しますね!
>ゆうさくさん
この時はちょうど引き潮で水深が浅かったので
きれいに透き通って見えたようです。
潮溜まりや海中を観察するのって本当に楽しいですよね!
加津佐の海でもいろいろ採れるんでしょうね~
今度一緒に釣りに行きましょう。
加津佐の後片付けなど大変だと思いますが、
無理をしない程度に頑張って下さいね
>tech-2002さん
イカ引きはまだ未知の世界ですが、
早く経験してみたくてウズウズしています
大物getできたら必ず報告しますね!
tech-2002さんのブログ、とても興味深く拝見させていただいてます。
これからもちょくちょくお邪魔させていただきます