I Love Nature

自然の中で見つけたステキなモノ

島の散歩道

2009年01月16日 | 五島のお話


(福江島を後にするORC16:30発長崎行き最終便)

この日は空港の近くにある喫茶店まで歩いてコーヒー豆を買いに行くことにしました

道すがら、可愛らしい植物を発見!葉っぱのグラデーションがステキです。

再び気になる植物を発見!これは花かしら?

なんて思いながら、その場にしゃがみこんで写真を撮り、「よし!」と立ち上がると…

ゴツッ!

やたらと背の低いカーブミラーで思い切り頭を打ってしまいました。イタカッタ…

ふと空を見上げると、紅く染まりかけた青空の中を長崎行きの飛行機が飛び去っていきました。

いつも車で通り抜けるお馴染みの道も、歩くと少し違って見えます。 

左手に見える島のシンボル鬼岳は、夏は緑に冬は茶色にその姿を変えます。この時は夕日を浴びて橙色に染まっていました。

ふと畑に目を遣ると、そこに植えられていたのはブロッコリー。大きな葉っぱに守られて、とってもあたたかそう。

夕景の中をもっと歩きたくて、ちょっと遠回り。歩きながら顔に当たる風がスッと冷たくなる瞬間を感じました。もしかしたら昼と夜の境目だったのかな。

セイタカアワダチソウの黄色い花はいつしか枯れ、まるで雪が積もったみたいにふわふわの綿毛で覆われていました。こんな風になるなんて知らなかったなぁ。

一時間程度の散歩の中に新しい発見がいくつもあった島の散歩道でした。

 

島での散歩はとっても気持ちがいい。空気は美味しいし、景色もきれいだし、どんどん遠回りしたくなる。車を持つようになってからというもの、近い距離でも車に乗って移動する事が多くなってしまったけど、ここに来てからは逆にちょっと離れた場所でも歩いてみようかなと思うことが多くなった。四季によって姿を変える島の風景が、私の足を外の世界へと誘ってくれるのだろう。寒いと外に出るのが億劫になってしまいがちだけど、晴れた日はやっぱり歩くに限るな。

皆さんも冬のお散歩いかがです?ただし、背丈の低いカーブミラーにはくれぐれも注意してくださいねー(笑)。

 

長崎から福江島へのアクセス

飛行機→ORC(オリエンタルエアブリッジ) 長崎空港から約30分
 船  →九州商船 フェリーで3時間半~4時間、ジェットフォイルで約2時間


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あい)
2009-01-22 22:18:18
私の天敵(←草むしりの時)セイタカアワダチソウがこんなにきれいだったとは驚きです。なんでもないもののきれいさに気づかされる、kero-keroマジックおそるべし。


「歩きながら顔に当たる風がスッと冷たくなる瞬間を感じました。もしかしたら昼と夜の境目だったのかな。」

この文大好き。
返信する
残りわずか? (ちはる)
2009-01-24 14:57:39
カウントダウンが始まり、島をくまなく
まわって満喫してるね。

なんか、見慣れた景色も、もう最後かなと
思うと少しさみしくなるな。
私も晴れた日にはてくてく歩いてみようかな・・・
返信する
セイタカアワダチソウ (kero-kero)
2009-01-27 12:57:32
>あいちゃん
確かにセイタカアワダチソウってどちらかというと
昔から厄介者扱いされてたよね~。
私もこの時まで花が咲いた後の姿は知らなくて、
こうして見ると案外きれいなんだな~ってちょっと感動したよ。

「もしかしたら昼と夜の境目だったのかな」って
実はこの日記の中に一番入れたかった部分なので、
あいちゃんに気に入ってもらえてとっても嬉しいです。
これからも自然の中で自分が感じた気持ちを
なるべくストレートに表現できたらと思います。
嬉しいコメントありがとね~
返信する
わずかだねぇ (kero-kero)
2009-01-27 13:05:09
>ちはるちゃん
3年って本当にあっという間だねぇ。
後でもっとああしとけばよかったとか思わないように
今できること、やりたいことを思い切りやっておこうと思うよ。

ちはるちゃんもいよいよ異動かな?
周辺を歩いてみると見慣れた景色の中にも
いろんな発見があるかも知れないよ。
てくてく散歩、おススメでーす
返信する

コメントを投稿