私は、割と冷静に、
自分の「転移の再発」を信じていた。
「再発」じゃなかった、とわかった今でも、
よく冷静でいたなあ、と 感心するくらい。
パニックしたかった、とは思わないけど。
怖いから、パニクるんだよね。
怖くなかったんだね。
再発は、怖いよ。
本当は、初発の時より、ずっと怖いよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/c0e0aa7752394eeac7eecea6f2b440c7.jpg)
きょうの画像も、土手の草から。
ある晩、
ベッドで寝ていて、
左胸の奥のほうが ジンジンしていたことがある。
ごく脇の方の、小さな一部分だけ、だ。
ああ、ここに、癌があるんだなあ。
がん細胞が、リンパ節に入っているんだなあ。
そう思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/1232d9622062bccf97ee0c9ae9f035c0.jpg)
イヌタデも 白なら 茶花になりそうな風情。
しばらくしたら
左胸全体も ジンジンしていることに気がついた。
その他の部分は まったく何ともないのに、だ。
きっと リンパ節から 左胸に広がってしまっている、ということかなあ、
と思った。
癌が、というより、
がん細胞が。
リンパ液に乗って どこまで行くかわからない、がん細胞。
網膜にだって 転移する、と 眼科医が言っていたっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a4/36a890bcaf1023e0e8e2fde3d25d2ac7.jpg)
主治医の言うとおりにしていたら
きっと 私の この胸は 切り取ってしまうことになるだろう。
胸筋も取ってしまうのだろうか?
それは、止めたいなあ。
やはり、ここは、化学療法を先にしてもらって
これ以上 癌があちこちに飛ぶのを阻止してしまいたい。
乳がんは 標準的化学療法が 比較的有効な癌だという話なので
やるときは普通にやろうと思っていた。
髪が抜けるなあ。
カツラが要るなあ。
今回は 近所の人に内緒、というわけにはいかないかなあ。
転移、と言ったら、
いつものように、
「はあ(もう)、長くねえみてえよ。」
と言われちゃうのかなあ(苦笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/b3d88ed67730c2224d692af8baa7e751.jpg)
髪がないうちは、母には逢えないなあ。
化学療法が始まる前には、
お墓参りに行かなくちゃなあ。
姉ちゃんにも逢わなくちゃなあ。
姉ちゃんは 私が乳がんだった、ってこと、
(記憶障害で)忘れちゃってるかなあ。
そしたら、今さら、妹が癌だなんて、
教えない方がいいかなあ。
そしたら、化学療法が始まる前に逢って、
次には 髪が生えて 自毛デビューするまで
逢わない方がいいかなあ。
化学療法を始める前に
髪を短く切ってしまおう。
ある人は
前髪を残して短く切ったら
IKKOさんみたくなった、
と書いていた。
私はもっと短くしたいなあ。
スポーツ刈りくらいにしたら、短すぎるかなあ。
できたら その前に 一度 パーマをかけたいなあ。
パーマ、かけたら、やっぱり、フケだらけになるかなあ。
ベル樹バン酢ウェーブなら、大丈夫かなあ(笑)。
やっぱり、パーマだけは、あきらめた方がいいかなあ。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d9/3cbedfdc08b23776438afe0e31d0c427.jpg)
吐き気は酷いのかなあ。
仕事の方はともかく、
台所仕事はどのくらいできるのかなあ。
亭主の作ったものや スーパーで買ってきたものじゃあ、
今の私は 耐えられないなあ、不味くて(涙)。
入院するのなら、パジャマを買わなくちゃなあ。
ガウンは、要らないかなあ。
冬の入院はイヤだなあ。
それは それは、いろんなことを考える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/09/a904ea145bc94f72e0ed8fcefd686997.jpg)
骨シンチの時、モトノ病院でもらって来たチラシ。
緩和ケアは 治療法がなくなった時だけのためのものではない。
それにしても、あの、胸のジンジンは、
いったい、何だったんだ?(笑)
ただの、シビレ?(爆)
「転移の再発」が否定された今、
それだけが、残った疑問(苦笑)。
自分の「転移の再発」を信じていた。
「再発」じゃなかった、とわかった今でも、
よく冷静でいたなあ、と 感心するくらい。
パニックしたかった、とは思わないけど。
怖いから、パニクるんだよね。
怖くなかったんだね。
再発は、怖いよ。
本当は、初発の時より、ずっと怖いよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/c0e0aa7752394eeac7eecea6f2b440c7.jpg)
きょうの画像も、土手の草から。
ある晩、
ベッドで寝ていて、
左胸の奥のほうが ジンジンしていたことがある。
ごく脇の方の、小さな一部分だけ、だ。
ああ、ここに、癌があるんだなあ。
がん細胞が、リンパ節に入っているんだなあ。
そう思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/50/1232d9622062bccf97ee0c9ae9f035c0.jpg)
イヌタデも 白なら 茶花になりそうな風情。
しばらくしたら
左胸全体も ジンジンしていることに気がついた。
その他の部分は まったく何ともないのに、だ。
きっと リンパ節から 左胸に広がってしまっている、ということかなあ、
と思った。
癌が、というより、
がん細胞が。
リンパ液に乗って どこまで行くかわからない、がん細胞。
網膜にだって 転移する、と 眼科医が言っていたっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a4/36a890bcaf1023e0e8e2fde3d25d2ac7.jpg)
主治医の言うとおりにしていたら
きっと 私の この胸は 切り取ってしまうことになるだろう。
胸筋も取ってしまうのだろうか?
それは、止めたいなあ。
やはり、ここは、化学療法を先にしてもらって
これ以上 癌があちこちに飛ぶのを阻止してしまいたい。
乳がんは 標準的化学療法が 比較的有効な癌だという話なので
やるときは普通にやろうと思っていた。
髪が抜けるなあ。
カツラが要るなあ。
今回は 近所の人に内緒、というわけにはいかないかなあ。
転移、と言ったら、
いつものように、
「はあ(もう)、長くねえみてえよ。」
と言われちゃうのかなあ(苦笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/b3d88ed67730c2224d692af8baa7e751.jpg)
髪がないうちは、母には逢えないなあ。
化学療法が始まる前には、
お墓参りに行かなくちゃなあ。
姉ちゃんにも逢わなくちゃなあ。
姉ちゃんは 私が乳がんだった、ってこと、
(記憶障害で)忘れちゃってるかなあ。
そしたら、今さら、妹が癌だなんて、
教えない方がいいかなあ。
そしたら、化学療法が始まる前に逢って、
次には 髪が生えて 自毛デビューするまで
逢わない方がいいかなあ。
化学療法を始める前に
髪を短く切ってしまおう。
ある人は
前髪を残して短く切ったら
IKKOさんみたくなった、
と書いていた。
私はもっと短くしたいなあ。
スポーツ刈りくらいにしたら、短すぎるかなあ。
できたら その前に 一度 パーマをかけたいなあ。
パーマ、かけたら、やっぱり、フケだらけになるかなあ。
ベル樹バン酢ウェーブなら、大丈夫かなあ(笑)。
やっぱり、パーマだけは、あきらめた方がいいかなあ。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d9/3cbedfdc08b23776438afe0e31d0c427.jpg)
吐き気は酷いのかなあ。
仕事の方はともかく、
台所仕事はどのくらいできるのかなあ。
亭主の作ったものや スーパーで買ってきたものじゃあ、
今の私は 耐えられないなあ、不味くて(涙)。
入院するのなら、パジャマを買わなくちゃなあ。
ガウンは、要らないかなあ。
冬の入院はイヤだなあ。
それは それは、いろんなことを考える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/09/a904ea145bc94f72e0ed8fcefd686997.jpg)
骨シンチの時、モトノ病院でもらって来たチラシ。
緩和ケアは 治療法がなくなった時だけのためのものではない。
それにしても、あの、胸のジンジンは、
いったい、何だったんだ?(笑)
ただの、シビレ?(爆)
「転移の再発」が否定された今、
それだけが、残った疑問(苦笑)。