庭が草ぼうぼうで気になっていたが
今日涼しく過ごしやすかったので
午後
気合を入れて
今でしょう・・・
塀の脇のレースフラワーの雑草などを刈り
鉢の草取り
枝払いをしていたところで
も外に出てきた。
歩道の方まで伸びたブドウの枝に実がふさふさ
今年は豊作かな・・・?
ねねは最近壺に溜めている水を好んで飲むようになった。
昨日から頭痛
今日も忘れた頃に頭痛
無理は禁物
一応庭の応急措置だけはして
安心・・・。
庭が草ぼうぼうで気になっていたが
今日涼しく過ごしやすかったので
午後
気合を入れて
今でしょう・・・
塀の脇のレースフラワーの雑草などを刈り
鉢の草取り
枝払いをしていたところで
も外に出てきた。
歩道の方まで伸びたブドウの枝に実がふさふさ
今年は豊作かな・・・?
ねねは最近壺に溜めている水を好んで飲むようになった。
昨日から頭痛
今日も忘れた頃に頭痛
無理は禁物
一応庭の応急措置だけはして
安心・・・。
早や葉月・・・いつの間にか早すぎ
昨夜は11月のクラブの教室の予約・・・ネットで
ついでにネットサーフィン・・・眠し。
今年もブドウが鈴なりだが
昨年の様に途中で腐らなければいいのだが。
鉢植えのクチナシとハイビスカス
連日の暑さで水枯れもあるが
春の花は終了
これからはインパチェンスなどの夏の花が
全盛期であるが
この暑さ
なかなか植え替えできないので
あまり購入していない・・・。
ブドウだけはモリモリ昨年よりも勢いが良い。
いつの間にかエゾカンゾウ
ハイビスカス
裏のムクゲそしてアジサイが咲いた。
早やそんな時期なのだ
花達は律儀だ
ちゃんと自分の出番を知っている・・・。
今日も暑かった
私達は夕方の5時過ぎから動き出す
今日もは庭とミニ菜園の通路の草むしり
頑張っている・・・。
私はウロコに買い物
帰りは回り道して歩いて帰る
万歩計は3000ほど
丁度よい
ゆっくり歩くので
爺ちゃん婆ちゃんに追い抜かれる
私もれっきとした婆ちゃんですがね・・・フツフ
爺ちゃんと思わず書いたが
滅多に爺ちゃんはあるいていない・・・。
若者は車
歩いているのは高齢の女性が多い
自転車も多い
私はが自転車で転倒して肩を骨折した時から
恐くて電動自転車に乗れなくなった。
越冬したハイビスカスとクチナシが咲いた。
昨日は恵の雨だった。
画像左から
ブドウ大きくなったネ
いつの間にか徒長したアスターに支柱を立ててくれた。
レタスが徒長した。
今日の収穫
今日の庭