まだ微熱がありカッタルかったが
ミカンが切れたので
イオンへ
今日は節分
恵方巻で溢れていた。
私もついついつられて購入
今日の夕食は
恵方巻
まだ微熱がありカッタルかったが
ミカンが切れたので
イオンへ
今日は節分
恵方巻で溢れていた。
私もついついつられて購入
今日の夕食は
恵方巻
今朝野鳥に餌をやり
ニャンコたちを外に出し
庭の春の芽を探し
家に入ると
あまり天気が良いので歩きたい
今日は外でランチしない?
とお誘い
断る理由がない
またまた
道の駅方面
ドンキーでハンバーグが食べたいという。
早速タクシーで・・・
まずはビール
ランチの後は歴史の杜を散策して
道の駅でオロフレのトマトなど購入
いつものように
アークスで買い物をして
タクシーで帰る。
いつも家にいるのリフレッシュになったかしら・・・
外に出たときは
能弁になる。
慌ただしい毎日で
気がつけば
あと4日で新しい年に・・・
師走も終わろうとしている。
明日で仕事納めの会社も多いのでしょう。
昨日やっとねねのエッセイが完成した。
麗子さんからも
今年最後の朗読ボランティアが終わったと
メールが届いた
本当にご苦労様でした。
こういう感じで録音しておられるのですね。
今年の長生大学50周年記念でTさんと交替で余興の司会を
20年ぶりにしたが
自分の滑舌の悪さに泣いた
昔は声が市原悦子に似ているといわれていたが・・・
それでも
数日練習をしたところ
何とか
口が動くようになった。
唄もそうだが
なんでも毎日の努力が大切と
思い知らされた。
さすがに
朗読のボランティアをしておられる
麗子さんの発音と声は美しい
継続は力なり・・・。
今朝知人から電話
人生いろいろなことがあり
考えさせられた。
昨日は夜遅くまでパソコン
二月の学芸発表会クラブの歌謡メドレーを作成。
来週までメドレーのCDも編集しなければならないのに
1人のかたが忘れてきた・・・あれーだが
高齢者仕方がありません。
CDの編集はTに頼んでいるので
分かるように整理する。
中山美穂がお亡くなりになった
自殺?かとも思ったがそうでないらしい
お風呂の中で突然死・・・?
私も気をつけなければ
でも
今日になって
遺書とか自殺とかネットで騒ぎ出した。
取り合えず
黙とう・・・私は若い時の彼女は輝いていたので
好きだったが
帰国してからの彼女には違和感があった。
外は雪
今季一番の凍れ
トトも外に出されないので
ひとりで家の中を走り回っている
ねねは食欲無く
看護母ちゃんの顔を見ると逃げる。
通販の掃除機が到着
頭の体操になるから
使えるようにしてネと
にお願いして
ちょこっとお昼寝・・・これって毒妻?
昨日散歩がてら
ウロコに買い物
入口付近に昔懐かしい・・・谷田のきびだんごが
が大好きなので残り三個を買い占め
お菓子コーナのきびだんごも一袋ゲット
子どもの頃の懐かしい味・・・ついでに飴も購入したので
2人で子どもの頃に戻って
しばし
老いの道まっしぐらの歳を忘れた・・・。
コーヒーも入れ
久し振りの
優しい時間が流れた。