伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

山ワサビ・・・知らなかった

2017-03-31 21:35:40 | グルメ



 
今日卓球に行ってきた


 久し振りに汗をかき爽快・・・


 AさんがKチャンに根ワサビがあるけれど

 要らないかい・・・と言っていた。


 根ワサビって何・・・?


とKチャンに訊いたら山ワサビ・・・だょ


 アッそう言えばが山ワサビを食べたい
 
 と言っていたっけ


 道の駅に寄るとあったあった


 帰ってその話をすると


 山ワサビは

 アメリカから移入したものだとは言う


 ネットで調べたら


 フムフムそうだった・・・


 





セイヨウワサビ

Armoracia rusticana.jpg
セイヨウワサビ






ホースラディッシュ(horseradish、学名:Armoracia rusticana)は、アブラナ科の耐寒性の多年草。和名はセイヨウワサビ(西洋山葵)。

別名にワサビダイコン、フランス名(raifort)由来のレフォール(レホール)、ウマワサビ、西洋ワサビ、英名の直訳でウマダイコン。北海道では、清水に育つ本ワサビ(水ワサビ)と区別するため「蝦夷山ワサビ」「山ワサビ」「野ワサビ」「根ワサビ」と呼ぶ。

特徴[編集]

フィンランド、東ヨーロッパが原産。先の尖った60センチほどの明るい緑色の大きな葉が特徴である[1]。日本では、明治時代に食用として導入された。現在は、北海道を中心に野生化しアイヌワサビ、エゾワサビと呼ばれている。野生化したホースラディッシュは形質が不安定になりやすく、地域ごとに変種が生じやすい[2]。

現在ではアメリカイリノイ州が世界需要の80%の生産を担っている。アメリカでは、コモンタイプとボヘミアンタイプの2品種が知られている。

白色をした根には強い辛味があり、すりおろしたものはローストビーフの薬味として欠かせないものとされる[1]。また根を乾燥させ粉末にしたものは、粉ワサビやチューブ入り練りワサビの原料となる。ホースラディッシュの辛味成分は、カラシと同様に配糖体で存在するため、すりおろすことで酵素が作用して辛味と香味が発現する。

北海道では、すりおろしたものに醤油をかけて薬味として使用したり、醤油漬けにしてご飯のおかずにする。

生化学実験では本種由来の酵素ペルオキシダーゼが市販、利用されている。

栽培[編集]

栽培は非常に容易。生命力が強く、根の断片を土中に埋めるだけで容易に発芽する。収穫の際に取り残したり、分断してしまった根からも増える。キャベツと同じアブラナ科の植物であるため、時としてモンシロチョウの幼虫(青虫)に葉を食害される。葉は様々な昆虫に好まれ、ほとんど葉脈を残すだけになるほどに食い尽くされることも少なくないが、通常、それが原因で枯れてしまうことはない。

脚注[編集]
1.^ a b 北野佐久子『基本ハーブの事典』東京堂出版、2005年、 p152-3
2.^ 武政三男 『スパイス&ハーブ辞典』
 


 なるほど


 勉強になりました。


  


 このワサビ

 すんごく辛くて涙が出てきます・・・。、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから一年・・・ララ逃走

2017-03-31 11:47:51 | 愛猫のララ
ララ行方不明
 伊達に帰ると    事件が・・・   ララが逃亡したという   昨夜リードでつなぎ 入れようとしたら   リートごと逃走し消えていた・・・   丸一日......




 あの時はびっくりした


 君のことニャよ・・・


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北帰行

2017-03-30 23:37:17 | 野鳥
北帰行
 マガン北帰行ウトナイ湖に集結    道新より  北へ向かう国の天然記念物マガンが道内へ渡ってきた  日の入り後の夜空を編隊を組んで飛行している。  主に東北で......



 昨年のブログ


  もうそんな時期なのですネ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな日は

2017-03-30 15:55:33 | カラオケ
 今日は朝ら雨がシトシトきれまが無い

 時々雷が・・・


 こんな日はテレビの録画の映画でも観ましょう。


 最近ナツメロにはまっている

 昔を思い出し


 影を慕いての伴奏をパソコンから録音した。


 マンドリンの音色が哀調があってとてもステキ


 これに決めた。


「影を慕いて」
古賀政男作詞・作曲





まぼろしの
影を慕いて 雨に日に
月にやるせぬ 我が思い
つつめば燃ゆる 胸の火に
身は焦(こが)れつつ 忍び泣く

わびしさよ
せめて痛みの なぐさめに
ギターを取りて 爪弾(つまび)けば
どこまで時雨(しぐれ) 行(ゆ)く秋ぞ
振音(トレモロ)寂し 身は悲し

君故(ゆえ)に
永き人生(ひとよ)を 霜枯れて
永遠(とわ)に春見ぬ 我が運命(さだめ)
ながろうべきか 空蝉(うつせみ)の
儚(はかな)き影よ 我が恋よ



おかチャン古い曲はしびれるニャン


 


 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れえぬ生徒

2017-03-29 23:56:09 | 教え子・学校
付けたしました



 37年間の教職 忘れられない生徒が沢山いる。


 O君もその一人

 二年間担任し三年でクラス替えがあって離れた

 繊細でユニークで個性的な生徒だった

 柔軟性がありいつも学級をまとめてくれて

 頼もしい存在だった。


 二年時の宿泊学習次の日は登山だった


 私は日焼けしないようにいつもより濃い化粧をした


 一目見た彼「先生化粧が濃すぎる」と顔をしかめた


 ふっふ


 勿論洗面所で化粧を落としてきた。


 大人びた雰囲気のある魅力的な生徒だった。


 あの時も合唱コンクールでは最優秀だった。

 

 二年の時の自由曲は私が強く推して「海の若者」だった



「海の若者」 佐藤春夫


若者は海で生まれた。
風を孕んだ帆の乳房で育つた。
すばらしく巨きくなつた。
或る日 海へ出て
彼は もう 帰らない。
もしかするとあのどつしりした足どりで
海へ大股に歩み込んだのだ。
とり残された者どもは
泣いて小さな墓をたてた



 乳房という言葉に思春期の生徒は反応クスクス笑い唄にならないのが普通だったが

  先生のクラスはヤンチャな子も笑わず真剣に唄っていたよ・・・と音楽の先生に

  言われ嬉しかった。


 

 文化祭の演劇では主役を演じ練習に熱が入らず

 怒ると


 「先生任せておいて 本番はちゃんとするから・・・」


 と本当に本番はみごとな演技で感動した。


 一生忘れられない生徒である。


 私が40代前半の頃である。



 その生徒と同姓同名の名を新聞の死亡欄で見つけた


 まさか・・・


 調べてみると年齢も同じ


 背中が寒くなった・・・


 別人でありますように・・・


 同姓同名の人には申し訳ないけれど。




  おかチャン心配だネ



 


もう一度名前を確認したら別人だった

 歳を重ねると勘違いが多くなります・・・。


若くしてお亡くなりになったかたのご冥福をお祈り致します。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする