ねねが外を見てニアニァーと鳴いている
目線を追って行くと
電線にハヤブサが
餌台の上に・・・
既にスズメは逃げて無事
最近ハヤブサが現れるようになった
こんなに頻繁に目にするのは珍しい・・・。
ねねが外を見てニアニァーと鳴いている
目線を追って行くと
電線にハヤブサが
餌台の上に・・・
既にスズメは逃げて無事
最近ハヤブサが現れるようになった
こんなに頻繁に目にするのは珍しい・・・。
昨日は全国的に荒れた日
当地もうっすら雪景色
いつものように野鳥に古米とひまわりをやり
ネコトイレの掃除
ゴミ出しと
朝のルーティンを終わり
ほっとしていると
が
ハヤブサが来ていると
叫んだ
見ると珍しくハヤブサが餌台の上に・・・
慌ててスマホを取り出す私
も興奮してカメラを向けたが体制が悪く
ひっくり返った・・・笑い事ではない
写真撮影で
ケガでもしたら
そんな訳であまり良く撮れなかったが
かろうじて
スマホで成功
あぁ
羽を広げて飛んで行くのを
撮りたかった・・・
とりあえず
スズメも逃げて無事だったので
良かったワ。
今日は花冷え・・・寒い
館山公園にお弁当を持って花見に行く予定だったが
キャンセル
昼過ぎ珍しい訪問者が
カーンカーンカーンの音に外を見ると
アカゲラが
スマホを構えたが
動作が機敏で失敗
画像は2019年のもの
昨日が偶然撮影したハヤブサ
麗子さんが珍しいよネ
と
おっしゃっていたので
そうだよね・・・と
過去ブログからハヤブサの画像を探したが
いずれも失敗していた。
庭にハヤブサを確認して写真を撮影できずに失敗した年月
2014年1月
2021年1月
2022年1月
そして今年の1月
2022 年1月7日成功・・・私がスマホで撮影
そして昨日がデジカメで撮ってくれた。
餌台の上
鉢の上
庭
ねねが首を長くしてじっと外を見ていたので
思わず見るとハヤブサだった
あちこち移動していたが
上手に撮影できたかなぁー
なんもなんも上出来です
いずれも家の中からこっそりなので
ピントが合っていないが
貴重な映像でございます。
今日は朝から当地も吹雪
スズメは軒下にかたまりこちらを見ている。
ニャンコのお立ち台のテーブルと椅子に
餌を撒く。
ガラ類はせっせとひまわりを運んでいるが
用心深いスズメは我慢している
そのうち勇者が一羽テーブルの餌を食べると
ドドっと押し寄せる
シメも一羽加わった。
スズメは一番用心深いよね
人間に痛めつけられた長い歴史があるからネ
ニャンコは家でぬくぬく・・・。