goo blog サービス終了のお知らせ 

伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

続山の思い出

2024-07-18 12:10:48 | 青春

八剣山・・・簾舞から登るルートもあった。

段々過去のことを思い出した。

私達は簾舞から登ったのであった。

彼は山が好きだった

冬はスキーツァーに・・・彼の仲間たちと一緒に

ニセコを横断したこともあった。

その頃は私は就職

彼は大学院の博士課程で東大に進学

フランス人、女性の研究者などもおられ

カラフルであった。

正月は山小屋で迎えた。

ラッセルの後をついていくのがとても辛かった。

下りはスイスイだったが・・・。

忘れていた思い出が最近鮮明に甦るのが不思議だ。

これも学生時代の写真

空沼で・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの八剣山・・・青春の一コマ

2024-07-16 11:24:39 | 青春

今回の札幌行は往復中山峠だった。

行き・・・定山渓を過ぎるとTがトイレに行きたいと休憩した

私は車の中からぼーと目の前に広がる山のパノラマを観ていた

なんか

懐かしい感じがして

はっと過ぎ去りし青春時代のパノラマの一コマを思い出した

この山は学生時代H大生だった彼と登った山ではないか?

通過するとき停留所の名をチラとみると

やっぱり

八剣山と書いてあった。

失敗、写真を撮るんだった・・・と呟いた私の言葉を

憶えていたのか

息子は帰りもここで休憩してくれた。

私達は婚約していたが遠距離恋愛などがあり

別れてしまった。

後年彼は国立大学の教授になった。

私も彼との出会いと別れに成長し

力強く生きて仕事を全うした。

私の人生・・・これで良かったと

しみじみと目の前に広がるパノラマを仰いだ・・・。

あの時のヒヨコはこんなに逞しくなったよ・・・。

 

 

 

あったあった

過去ブログのこの写真が八剣山の頂上で撮ったもの。

懐かしい・・・幼かった自分を抱きしめてあげたい。

山女

2017-07-06 18:35:04 | 青春
 これでも私は山女だった・・・

 あえて山ガールとは言いたくない。


 けっこう私の青春は山歩きが多かった

 簡単な山ばかりですがネ





 空沼には四回登った


 一回は生徒の引率でした。


 登山遠足と言えば手稲山 樽前山 有珠山 夕張岳 当時の中学校の担任は殆んど

 男性

 その中に混じって


 山女の私は頑張った。


40代の有珠山登山の時は教頭に心配され

 バスで行っても良いんだよ・・・と言われたが


 担任の意地で


 なんもなんも・・・と言って登った


 けっこうきつかったワァ


 アッハハハハ


 その頃は


 フリーの先生は皆バスだった。


 いつの間にか登山遠足も学校行事から無くなりましたが・・・。


 登山は人生と似ていますネ。


 空沼の山小屋のことがが新聞に載っていた


 なつかしい・・・。


 


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北大のよさこい「縁」

2024-06-30 20:12:56 | 青春
昨日の午後ぼー
と何気にテレビをみていた
 
偶然
 
 
北大のよさこいチーム縁がテレビに出ていたので
身を乗り出した。
九州の熊本?
のお祭りに出場11人
その他にも各チームを作り全国を回っているとのこと
それが9月まで続くとのこと
皆さん自炊して雑魚ね
こういう青春もあるんだぁーと感心
でも
学業は・・・とおもってしまうわたし
 

 

 

北海道大学"縁"
 
芸術・技術
YOSAKOIソーランチーム
「周りを巻き込み、ゴキゲンな流れをつくる」というコンセプトのもと、全国各地のお祭りに参加しています。
 
 
しばし

自分の青春時代を思い出した。
 
友達と北大の恵迪寮祭に招かれ
 
寮に案内され、あまりにもの汚さに驚いた記憶がある。
 
今は新しい寮で優雅なようですが・・・。
 
熱き青春を謳歌して次の人生につないて゛ください・・・。
image120.gif
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道新さんからの謝礼と遠い日の三人

2024-05-08 04:45:09 | 青春

先日のいずみ掲載で

昨日道新さんから書籍と謝礼が送られてきた

ありがとうございました。

富美ちゃんと中学時代のMちゃんの話も少し書いたが

タイミングよく

先日朝早くMちゃんから数年ぶりに電話・・・驚いた。

今は仙台の長女さんと暮らしている

札幌の家は10年以上そのまま

そろそろ整理しなければと今札幌にいるらしいが

すぐまた仙台に発つとのこと

声に力がなかった。

仙台の家の階段を一段踏み外し尻もちをつき

腸がヘルニアになり手術し

その後

体調が悪く体重が減り続けているそうである。

高齢者・・・転ぶことは危険である。Mちゃんの

終の棲家はどこになるのかなぁー

仙台でも札幌でも自分の居場所を作って欲しい

人一倍苦労した人生だったのだから・・・。

遠い日・・・20歳の富美ちゃんとMちゃんそして

私の三人が朝まで将来を語り合った北湯沢の一夜が懐かしい。

そして

その後の三人の波乱に富んだ人生

小説よりも奇なり・・・。

Mちゃん富美ちゃんの分も元気で長生きしょうね。

還暦の三人。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い写真

2022-08-07 18:06:31 | 青春

20代前半旅行

就職した年

珍しい写真が出てきた。

リュックを背負ってキャラバンシューズをはいて

旅行中

軽井沢。

今日の綺麗どころ・・・庭の花を摘んで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする