伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

WBC&通院&ランチ

2023-03-22 17:53:34 | ニュース

今日はS病院通院の日

WBCを応援病院に着くと皆さんテレビにかじりつき

お蔭さまで歴史的な瞬間を待合室で見ることができた・・・

ヤッタァー

ダルちゃんも大谷選手も元日本ハム、札幌で活躍した選手

応援にも熱が入ります・・・おまけに栗山監督も北海道の

栗山に住んでおられるしぃ(元日本ハム監督)

試合前のダルちゃんの

アメリカは一人ひとりがすごい選手ばかりだが

チームとしては別・・・緻密なチームが勝利すると言った

ような内容の

コメントが重かった。

選手が一丸となり燃え尽きたのが最高

不振だった村神様がホームラン

スカットした。

そして

投手陣が皆上手い・・・最高

最後にダルちゃんが登場・・・最高

何といっても大谷投手の子どものようなむき出しの

笑顔と闘志が最高。

 

私は震災でご家族を亡くされた佐々木投手を応援していた・・・最高。

滅多に野球を観戦しない私たち・・・今度ばかりは

予選から応援。

 

 

ランチはいつものように牧家で・・・ルンルン気分で

いつもよりの足取りが軽い。

ジャパン アメリカを破って世界一

今日は空も青空日本晴れ・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサイル発射

2022-10-04 23:41:47 | ニュース

朝7時半頃スマホが警告音

続いてサイレンが鳴る

外を見ると激しい雨・・・また洪水か?と思いスマホをよくみると

北朝鮮ミサイル発射

テレビを入れると青森の上空を通過するとかで

地下か建物の中にいるようにとの警告

青森のブロ友のみゆきんさん大丈夫かなぁーと

とっさに思う。

そのうち北海道も危険な区域になった。

道内のJRも一時的に全面不通になった。

相変わらずお騒がせな金ちゃん

身震いした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虻田入江高砂貝塚縄文祭り・・・シャーマンショウ

2022-07-19 12:07:06 | ニュース

写真の追加あります

麗子さんから先日メールで

18日入江・高砂縄文祭りでシャーマンショウを

するということなので美智子さんと出かけた。

縄文コスチームでいらして・・・というので

二人で縄文娘に成りきる。

ところがどっこい

初めてのところなので会場が分からず

残念、ショウには間に合わなかったが

体験学習や館内を見学などして楽しめた。

やっと到着

コースタに挑戦

丁寧な指導でできたぁー

洞爺の水とどら焼きをいただいた。

どら焼き・・・とっても美味しゅうございました。

見られなかったシャーマンショウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファクターXとオミクロン株

2022-01-13 15:00:47 | ニュース

先日の道新の記事より

 

アジアなどで新型コロナウイルスの死亡率が低い要因に

腸内細菌が関連している可能性があると名古屋大などのチームが米科学誌に

発表した。計10カ国の人を調べると、アジアや北米では「コリンセラ」という種の

細菌を多く持っ人の割合が高かった。

 

欧米の多くの国と比べ、アジアや北米では新型コロナウイルスの死亡率が低く

何らかの要因「ファクターX」があるのではないかと指摘されていた。

納得。

次は

現役の医者でもある

「命のカゥントダウン」さんの昨日のブログより

拝借させていただきました。

日本国民は、決してUSA、ヨーロッパの二の舞を演じてはなりません!!!そのためには、マスク、ソーシャルディスタンス、換気、手洗い、そしてワクチン接種!!オーソドックスな手法を積み上げていくしかないと私は信じています。
 
 
東京では新型コロナの9割以上がオミクロン株だという事です。そして、重症者、死者の増加は殆どありません。
 
オミクロン株はまだ分からないと言われ続けていますが、多くのことが分かってきています。
 
1,感染力が強力
 
2,潜伏期間が短い
 
3,上気道でウィルスが増殖し、肺炎に至らないことが多い(すなわち感染力が強力 かつ 重症化しにくい)
 
4,回復が早い
 
5,従来株よりも感染者の年齢が低い傾向がみられる
 
これらが現在オミクロン株の特徴として挙げられていいます。
 
油断するなと言うのは良いのですが、分かったことまで、まだわからないと言い続けるのもどうかなぁと思います。事実をしっかり分析認識したうえで、現実的な対応をしてまいりましょう

とっても勉強になります・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック女子マラソン札幌

2021-08-08 15:54:52 | ニュース

昨日はオリンピック女子マラソン

サッポロを走る・・・。

炎天下の街を走るのもどうかな? と思ったが

朝一時間繰り上げ、6時出発気温25度でまあまぁ。

無事終了して良かったわぁー

旧道庁の赤レンガ

 

北大の並木道

 

は気持ちよさそう・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする