今日は朝から雨
先日裏庭に行くとクマガイソウの蕾が
微笑みかけていた
明日は咲いているかなぁー
楽しみたのしみ
鉢の山野草も咲き出した。
下の画像
左からヤブレガサ ヤグルマソウ クマガイソウ
今日は朝から雨
先日裏庭に行くとクマガイソウの蕾が
微笑みかけていた
明日は咲いているかなぁー
楽しみたのしみ
鉢の山野草も咲き出した。
下の画像
左からヤブレガサ ヤグルマソウ クマガイソウ
今日麗子さんが神戸のお友だちを案内して
クマガイソウを見学に来た。
散歩ロードのサクラを見学しての帰りである
草ぼうぼうでお恥ずかしい・・・。
その後野草園にも足を延ばし画像を送って下さった。
丁度ボランティアのKさんが草取りをしていて
クマガイソウの植えた場所に
案内していただいたそうで良かった。
野草園にお嫁入したクマガイソウ皆さんに見守られ
親株よりもすくすく成長
嬉しい限りである。
午後から郵便局へ・・・真狩のアスパラを発注
コンビニで支払いなど
喜門別川のサクラも満開
さてさて
花見の後は野草園へ
勿論お嫁に行った我が子のクマガイソウの成長を確認するために・・・
ところが
前にクマガイソウの確認した芽は
にょきにょき伸び我が子とはえらい違い
がっくり
またまたと我が子を探してウロウロ
見いつけ・・・勿論私が
裏庭の我が家のクマガイソウと同じ形
すくすく育っているではないか
蕾も大きくて今にもほころびそう
四株になりおみごと
これからも沢山子孫を増やしてくださいませ・・・。
左上が裏庭のクマガイソウ
裏庭のクマガイソウの蕾が開きかけた
山野草の小さな鉢にも春が来た
今日の庭の鉢花
今日もホーマック・・・でなかったDCMに行き
網戸の材料とドリルなどを購入
またまた花もゲット
夕方まで鉢植え頑張ったでした。
いつの間にか鉢植えの花が例年よりも
多くなった・・・。
裏庭のヒトリシズカが開花
急逝したOさんからいただいた
ヤブレガサも出てきた。
矢車草の株は大きい
みにロックガーデンの
二輪車も開花
今
春一番の山野草の出番である。
画像
上からにゃんこ、ニリンソウ
ヒトリシズカ、クマガイソウ
矢車草、ヤブレガサ