伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

それは忍耐

2024-09-07 05:27:03 | 演芸(カラオケ)クラブ

 先日のクラブはいろいろとあり

 精神的に疲れて上手に唄えなかった。

 家に帰りにぼやく・・・

 長生大学の50周年記念

 式典が終わった後祝賀会がある

 その時の余興係の私

 全体のブログラムも完成

 CDの収録も完成

 なのに

 急に唄を代えるだって・・・テープを持参

 テープは難しいと言ってあったのよね

 でも

 なんとかカルチャーのかたに指導していただきその場は、クリア

 思いがけなくそのかたに

 私のエッセイを新聞で読んでいると声をかけられ

 嬉しゅうございましたが・・・。

 そんなことを相手にぼやいていたら

 さん、クラブのお世話係として一番大事なことは何だと思う

 ????・・・

  それは忍耐だよ・・・

 ふつふ・・・だよねー座布団3枚

 分かっているけどまだまだ人間のできていない私

 ついついぼやいてしまうのです。

 外に出ていろいろと人と接することは

 刺激があり

 脳が活性化してボケに良い・・・と自分なりに

 解釈して

 これにて終了・・・。

 それにしても

 ゆるくない・・・。

 昨夜久し振りにワインを呑み

 寝込んでしまい

 ブログの更新ができず

 今頃起きて書いています・・・沢山のかたが

 当ブログを訪問して下さり

 感謝でございます・・・励みになります

 ありがとうございました。

 ちなみに

 寝込んでいる時に久しぶりに金縛りになり苦しかった

 生徒に対応する力はあったが

 大人に対応する力はまだまだ軟弱だと

 痛感している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演芸カラオケクラブ

2024-08-17 23:49:23 | 演芸(カラオケ)クラブ

3時からはクラブ

お盆でもあり出席が悪かったが

アクシデントもなく

スムーズに和気あいあいと過ぎた。

さすが

Tさん

段取りも良く助かった。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛のクラブ

2024-07-27 11:46:55 | 演芸(カラオケ)クラブ

さて

3時からの演芸カラオケクラブ

男性のかたが来られた

入部されるとのこと

大歓迎

喜んでクラブの説明

何か嚙み合わない

突然怒られてしまう・・・初めてのことで

私は目が白黒

遅れてR子さん登場

男性とバトルが始まる

Tさんの機転で

何が何やら解せないうちに

男性は竜巻の様に退場。

冷静に考えた・・・。

そうだったのか?

と理解はしたが

気が重い。

でも

R子さんとTさんには

助けられた・・・

後期高齢者になっての友人

お二人には感謝しかない・・・。

さて

気を取り直してのクラブ

写真を写す元気も無くぐったり・・・

写真はTさんが画像を送って下さった。

現役時代の比ではないが

それでも高齢者の身にはこたえた・・・。

ボランティアもゆるくない。

人生いろいろ

笑って生きたいもの・・・。

に話すと

まるで竜巻と線状降水帯がタプルで襲ってきたようなものだネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛り上がった月一のカラオケ店

2024-07-25 20:51:56 | 演芸(カラオケ)クラブ

今日は月一のカラオケお楽しみ会

久し振りに何かと忙しい麗子さんも参加

麗子パワーで盛り上がり

楽しい時間を過ごせた。

プロ級の女性のお客さん二人にも感激

少しお話

来月もお会いできそうでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀愁波止場・・・今でしょう

2024-07-12 15:59:52 | 演芸(カラオケ)クラブ

先日Tさんに言われて数年ぶりに

ひばりの哀愁波止場に挑戦

前サビのfalsetto。

年と共に高音は衰えるという

唄うのは今が最後でしょう・・・。

唄いかたを工夫している

この歌を学芸発表会で唄ったのが

4年前だった。

あの時は力み過ぎて失敗

難曲であるが

唄うのは

今でしょう・・・ナンテ

古いねぇ・・・。

4年前の学芸発表会より

このドレスもうきつくて着れないかも・・・

どうしょう・・・。

1 夜の波止場にゃ 誰あれもいない
  霧にプイの灯 泣くばかり
  √おどま盆ぎり盆ぎり
   盆からさきゃ おらんと…
  あの人の 好きな歌
  波がつぶやく 淋しさよ

*ああ今夜も プイの灯が…
 冷たい 私の心のように
 うるんでいる
 あの人のいない港は
 暗い海の 波のように淋しいわ…
 あの人がいつも 唄った歌が
 今夜も 私を泣かすのね

2 三月待っても 逢うのは一夜
  恋も悲しい 波止場町
  √五ツ木くずしは
   しんから泣けるよ
  思い出の 滲む歌
  耳に残って 離れない

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする