心の旅紀行

人生は神と自我の二人三脚 kiko

トンガは大被害を受けたのではないか

2022年01月16日 | 世界

昨日トンガの近くで大規模な海底火山の噴火があり、津波が生じ、何と日本沿岸に約1mの高さで到達しました。

トンガの被害が心配ですが、今日のお昼になっても情報がない情況です。 小さなサンゴ礁の島で海岸は岩壁になっていると言われていますが、絶壁ではありません。 山らしい山がありません。人口は11万人、島全体に広がって町を形成しています。 大まかに言えば馬蹄形のサンゴ礁で大津波に襲われると外側からも内側からも海水が押し寄せる恐れがある地形です。

情報がないということは国全体が大被害を受けた恐れを暗示しています。 大津波が島の海岸部を洗った恐れがあります。 空港がありますが使えない状態かもしれません。

一番近い大きな町はフィジー諸島のスパで、700kmぐらい離れています。 オーストラリア、ニュージーランドなどから救援船、調査機などが出ていると思いますが、まだ現地に到達できていないようです。

(注)今日13時過ぎ、ニュージーランドから情報が入り、トンガは比較的落ち着いているそうです。停電が起こったため海底ケーブルが使えなくなったとのことです。無線は使えるようです。降灰があり、空港が使えないとのことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする