退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

田村草

2022-10-27 04:44:05 | 花の話




タムラソウ(田村草)

花言葉
あなただけ秘密

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no566


外山康雄 野の花館で見つけました

タムラソウは一見するとアザミの花のようですが葉にトゲが無い
テニスコートの脇で見つけました
タムラソウだと思いましたが、、、葉にとげがありました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅鉢草

2022-10-26 21:54:48 | 花の話




ウメバチソウ(梅鉢草)

花言葉
いじらしさ

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no565

外山康雄さんの野の花館で見つけました(2022)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコーダーの練習会に参加しました

2022-10-26 12:11:15 | リコーダーを楽しむ


24日(月)定例のきみリコの練習会に参加しました
4人参加、26日に学童保育で演奏会の予定があるのでまずはそれからです
プログラム
1 アンパンマンマーチ
2 ぞうさん(楽器紹介)
3 君をのせて
4 にじ

5 パプリカ

8月に予定していたのが延期されました
いよいよです
緊張しますね

つづいては今年の課題曲
鉄腕アトム OKです
函館の人 OKです
童謡(春夏秋冬) OKです
ママがサンタにキスをした だいたいOKです             
春よ来い OKです
北の国から OKです
In The Mood  大丈夫なような危ういような、、
        メトロノームなしで行けるようになったのですがまだ危ない、、
        
トランペット吹きの休日 バスの早い部分がはっきり演奏できません。怪しく流しています
            怪しいけどなんとなくらしく聞こえる、、、気がします

クリスマスソングの練習もしました
ジングルベル
メリークリスマス
もろびとこぞりて
神の御子
あわてんぼうのサンタクロース
きよしこの夜

来週は10月31日 月曜日 14時~
八重原公民館 小会議室です

見学大歓迎です
検温の上マスク着用でお願いします
一緒にリコーダーを楽しみませんか
仲間を募集中です

練習は楽しいのですが思ったように指が動かなくなってきています
うまく動く時もあるのですがダメなときは、、悲しいかな、、これが加齢の影響なのでしょうか
できたと言って安心できなくなりました

午前中テニスを軽めにして午後にリコーダーを練習するのですが練習日の月曜日はよく眠れます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雪と散歩

2022-10-26 08:04:20 | 日々の暮らし
いい天気です

老人ライダーがツーリングに出かけているので(糸魚川のあたりにいるらしい)
今日も小雪と散歩しました
相変わらずすれ違う人、犬に因縁をつけて吠えまくるので恥ずかしいです


成願寺の池
夏はどこかへ行っていなくなるのですが寒くなると
水鳥でいっぱいになります
いつものオオバンが帰ってきました


小雪のおかげで朝から3000歩です
昨日は午前中に雨となり寒い一日でした
テニスもするし小雪とも歩いたのでさぞかし歩くだろうと思ったのですが
テニスの途中で雨になりさほど伸びませんでしたね、、


今日はいい天気です
午前中テニス、午後はリコーダーの演奏会です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒイラギモクセイ

2022-10-26 05:36:22 | 花の話




ヒイラギモクセイ

花言葉
ためらい、あの日を思い出す

no564

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の旅 7

2022-10-25 21:10:38 | 旅に出る
10月14日(金)
道の駅上品の郷で朝


今日の予定も決まっていなかったのですが
突然
国設ひたち海浜公園に行ってみよういうことに

前から一度は行ってみたかった所です
帰りのルート上にあるではありませんか
ちょうどコキアの時期、金曜日だしそんなに混んでいないだろうと思って
ひたち海浜公園に向かいました

お昼ごろの到着
予想外に駐車場はかなり混んでいてゲートからはかなり離れたところに駐車となりました

ワクワクしながらゲートに向かいます
シニアは割引料金がありました

園内にはキッチンカーがいっぱい
おいしそう
花より団子だなぁ、、でも結構行列になっています


コキアきれいです








蕎麦の花もきれいでした






コスモスもきれいでした


広くてお花がとってもきれい
でも、平日なのにこの混み様は何だというぐらい人がいます
中国人観光客も多くてコロナの影響はもう無いような状況でした

ワンコ入場可公園だったので小雪も入場
他に犬連れの人も多くてその連れている犬が半端なく豪華な犬種ばかりでびっくり
困ったことに小雪は他のワンコを見るたびに因縁をつけていました

また行ってみたいけど、、混みすぎです

公園を後にして向かいのショッピングモールで食事をして家に向かいました
どういう訳か急に中華が食べたくなった
 

高速道路の深夜割を使うために時間調整で道の駅たまつくりで仮眠


霞ヶ浦越しの筑波山が見えました


高速道路の深夜割を使って無事に15日の0時過ぎに自宅に無事に帰ってきました

これで東北の旅も終了です

(お付き合いありがとうございました
次はどこへいこうかしらー
ちゃんと計画を立てなきゃねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雪と散歩

2022-10-25 08:00:53 | 日々の暮らし
寒い朝です
今にも雨が降りそうです

サクラ父がツーリングに行っているので
小雪と散歩をしました


町内の散歩コースを小雪と歩きました
フジバカマ、ヒイラギモクセイが咲いていたらうれしいなぁと思いながら
ヒイラギモクセイが咲いていました
ほのかにいい香りです


成願寺の池に住み着いていた3羽のカモ
(飛ばないのでずっとアヒルだと思っていました)
私たちがここに住み始める前からいたようで
散歩で成願寺に行けばいつも3羽寄り添って暮らしていました

「アヒル3兄弟」って勝手にそう呼んでいました

ある時、近所の稲作農家さんに田んぼを荒らすと言って虐待されて1羽弱っていつの間にか2羽になっていました


その2羽でずっと仲良く寄り添って暮らしたいたのですが
最近その姿が見えないとサクラ父が心配していました

今朝の散歩で成願寺の池を周りましたが姿が見えません
どうしちゃったのでしょう
虐待した農家さんはもう稲作をやめたからもういじめないと思うのだけど、、、
心配です


昨日の歩数計


今日は小雪と散歩、テニスきっとたくさん歩くことになるのでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカツメクサ

2022-10-25 04:33:34 | 花の話


アカツメクサ

花言葉
豊かな愛、勤勉、実直

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no563

里山暮らしですのでいつもの散歩道にも普通に咲いていて
いつでも撮れるという安心感でちょっと無視してしまうことも、、
そうしているうちに時期を逸してしまうことがあります
今年は時期を逃してしまいましたが、、先日霞ヶ浦で見つけました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の旅 6

2022-10-24 20:31:41 | 旅に出る
10月13日(木)
道の駅にしねの朝
岩木山がきれい


岩手県で何をしようか
予定が決まっていなかったので朝に検討会議
南下するルートで何かおいしいものを食べようと検索したら北上コロッケを発見
揚げたてのコロッケを想像したら食べてみたいという気分に

北上コロッケとは
「二子さといも」、「黒毛和牛」、「白ゆりポーク」、「アスパラガス」を使用したコロッケのことらしい
この4つの素材が入っていればOKで、店舗により様々なアレンジがされているとのこと

午前中の通過なのでランチというよりはテイクアウトで揚げたてのコロッケをほおばるというパターンがいいのではという考えでお店を探す

ネットで探したお店に到着
何と
から揚げ専門店でした
とりあえず自慢のから揚げを2つ購入してお試食タイム
 

自慢のから揚げとのこと、それはそれでおいしい

でも、北上コロッケをあきらめきれず
ふるさと体験館北上へ行ってみました
、、、
到着するとやっぱり元気なお年寄りがグランドゴルフ大会をしていました
グランドゴルフがシニアのブームらしい
フロントで北上コロッケを食べたいと申し出ると
予約制で普段は作っていないとのこと
結局北上コロッケにはありつけず午前中さまよっただけのサクラ母一家でした

高速道路の北上金ケ崎PAで販売しているらしいので
いつか通った時にいだたくのを楽しみにして今回はあきらめました

岩手は北上コロッケ探しでさまよって通過
途中農協の直売所でリンゴ(今どきは珍しい紅玉)をゲット
コロッケに代わっていただきました


お泊りは宮城県道の駅上品の郷
道の駅に隣接した温泉があります
お風呂に入った後に移動がないのでゆっくりとお風呂に入れました

今日は何となくさまよっただけの1日でしたね

そうゆうこともあるワン

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ATPテニス

2022-10-24 17:15:46 | テニスの話
先週の大会の結果
ストックホルムオープン(ATP250)
決勝
チチパス(5位24歳193㎝ギリシャ)vsルネ(27位19歳188㎝デンマーク)
0‐2(4‐6 4‐6)

全仏でもルネはチチパスに勝っています
チチパスって若手に弱いかも
アルカラスにも勝てない

ヨーロピアンオープン(ATP250)
決勝
コルダ(36位22歳196位アメリカ)vsオジェアリアシム(10位22歳193㎝カナダ)
0‐2(3-6 4‐6)


ナポリカップ(ATP250)
決勝
ベレッティニ(16位26歳196㎝イタリア)vsムゼッティ(24位20歳185㎝イタリア)
0‐2(6-7 2‐6)
若手が勝ちました


10月24日からの大会
スイスインドア(ATP500 )
シード選手
(1) 1 C.アルカラス ガルフィア
(2) 3 C.ルード
(3) 10 F.オジェ アリアシム
(4) 13 M.チリッチ
(5) 15 P.カレノブスタ
(6) 22 R.バウティスタ
(7) 23 A.デミノール
(8) 24 L.ムゼッティ

ワウリンカ(37歳)怪我からの復帰しようと頑張っていますがなかなか勝てません
地元の大会で出場です
でも、、、ドロー運も悪い、、1回戦2シードのルードと対戦です
マレー(35歳)股関節の手術をしてからも頑張っています。出場予定ランキングを46位に戻しました

エルステバンクオープン(ATP500 )
シード選手
(1) 4 D.メドベージェフ
(2) 5 S.チチパス
(3) 8 A.ルブリョフ
(4) 9 T.フリッツ
(5) 11 H.フルカチュ
(6) 12 J.シンネル
(7) 14 C.ノーリー
(8) 16 M.ベレッティニ
西岡参加します
1回戦アメリカのフリッツと対戦です
今晩10時20分~の予定

11/13~のATPファイナルズそ出場権(ベスト8)に向けてボーダーラインにいる選手はポイント稼ぎに必死です
ランキング(10月24日)
1 C.アルカラス ガルフィア スペイン 6,730
2 R.ナダル スペイン 5,810
3 C.ルード ノルウェー 5,600
4 D.メドベージェフ 5,155
5 S.チチパス ギリシャ 5,035
6 A.ズベレフ ドイツ 4,860
7 N.ジョコビッチ セルビア 4,320
8 A.ルブリョフ 3,685
9 F.オジェ アリアシム カナダ 3,315
10 T.フリッツ アメリカ 3,195

ナダルとズベレフは不参加じゃないかと、、
ロシア勢は参加するのだろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする