7月6日(水)
両国橋は、武蔵の国と下総の国を隅田川で結ぶ橋。
先週、新聞に元力士 舞の海周平さんの寄稿文を読んだ。
「不安を流してくれた隅田川」
小柄な力士で小結にまでなった。
両国橋の中程に半円形の眺め場所がある。
舞の海が、新弟子時代に佇んであろう。
隅田川と両国橋
当時は正面にスカイツリーはなかった。
自転車で力士が両国橋を渡る時
車輪が歪み、チューブがペシャンコに潰れ
川風に鬢付け油が漂う。
相撲の街角の粋な光景。
時折、小柄な力士を見受ける。
なぜか、大丈夫かな?と
こちらが不安になる。
心に秘めて「挫けず稽古して」と祈らずにはいられない。
弊社の窓から神田川を挟んだ対面は
料亭で横綱審議会が開かれる。
事務所から、両国橋と柳橋は30秒で行ける。
両国橋 柳橋
江戸情緒の香りする下町。