コロナ汚染は拡大進行。
先行きが見えません。
組織社会では、最初に不祥事が判明すると、先ずは監督者に報告します。
しかし、責任を問われるのを恐れて隠蔽工作をします。
発覚すると、懸命に取り繕うと逆のパフォーマンス言葉を発します。
ユリコさんは、防衛大臣をなされたが、危機管理を理解しなかった?
変わり身の早さは絶妙。
寝返りは得意。
則近切り捨ては容赦しない。
専守防衛ではなく、先護防衛です。
城門を破られ敵軍に四方八方から不意打ち攻めで大混乱。
ギブアップ寸前で国に責任転嫁。
大半の冷静な人々が信頼されない政治守っています。
台湾は常在戦場状況です。
常に対岸国とは緊張と融和で対峙しています。
ウイルス対策では、瞬時に防衛体制を構築。
見事です。
先月半ば賃貸している4LDKのユニットバスの床が割れた。
クリック↓
https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/d7437e6c2bfa8560374d1cdeef3eee75
4月6日7日8日の期間で入れ替え工事完了。
残骸を見た。
凄い汚れだ。
10年前にリニューアルしたが、その前の賃貸人が
滅茶苦茶な使い方で出ていった。
6年前再度、リニューアルしたが
9人家族が入居。
小さなユニットバスに入れ替え9人が入浴するので
劣化も進む。
リフォーム工事担当者が言った。
「どうしても、借りる側にしたら自分の所有物件ではないので粗雑に扱う」。
又、電気代節約のため換気扇を直ぐに切ります。
ユニットバス工事費は高額。
低額年金受給者は家賃収入で生活。
コロナでの補填は可能か?
役所は何だかんだで、理屈つけて補填しないだろう?
役人の仕事は金を渋ること。
だがな、森友事件 籠池さんには便宜図って億単位の値引きをした。
一般愚民には逆には出し渋りするようだ。
さて、悪徳悪質芝信用金庫横領詐欺事件です。
金融庁からの確認電話続きからです。
クリック↓
https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/1bb243985ce70d183bf52f442406afd9
芝信用金庫横領事件 金融庁からの確認調査電話。
2018-10-03 15:05:48
10月2日(火)
朝8時 行政書士からラインが入り、提出書類に不備があり
印鑑等を持って行くことになった。
午後2時 行政書士と九段下 法務局近くのカフェで待ち合わせ。
桜上水事務所で印鑑類を揃え向かう。
会話の中で、先日 金融庁に提出した書面に関して話した。
「そんなもの、送付したとしても、黙殺で連絡などない」
行政書士は言い切った。
午後3時、別れ新宿線に乗車。
車内で携帯が鳴る
一般電話だ。
切る。
又 鳴ったので出られないメッセージを送信。
馬喰横山駅に、その電話に架けた。
金融庁であった。
そちらから、電話があった旨伝えると
担当女性に代わった。
私が送付した配達証明の件である。
私の姓名、住所を確認。
路上での会話。
詳細は控えるが、書面の疑問点の確認と
相手先へこの書面を報告しても良いかの可否を訊かれた。
勿論 承諾した。
「不都合な事柄はあれば言って欲しい」
「何もありません」
「全て公開して構いません」
路上でメモも取れず電池切れ寸前で
54分程問答した。
コンビニで缶ビールとツマミを買い柳橋事務所の道路を通り
墨田テラスに出た。
ベンチに座り缶ビールを飲んだ。
ジョギングする人
犬の散歩
子供連れお母さんが通り過ぎる。
波間もぼんやり見詰め
鴨長明 方丈記の一説が浮かぶ。
ゆく河の流れは絶えずして、
しかももとの水にあらず。
よどみに浮かぶうたかたは、
かつ消えかつ結びて、
久しくとどまりたるためしなし。
世の中にある人と栖(すみか)と、
又かくのごとし。
続く。