馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

芝信用金庫不祥事 犯罪防止 ブログ実名公開について。(8)コロナで愚かな政治家判明。

2020-04-03 07:47:18 | 日記

政府のコロナウイルス感染対策で国民へのメッセージ迷走が続いています。

肉 魚、布 と何だか特定品を配布する。

日本列島が恐怖列島に覆われたのに3種類を配ったところで

国民を感染から救えるのでしょうか?

手間暇かけずに国民を納得させるのは現金でしょう。

郵便使って郵貯の救済する?

 

 

芝信用金庫 曽根和行投資詐欺 石原理事長のお詫び釈明文。(7) 続きです。

クリック↓

https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/1f156bf0074333495c210c78165347be

興味関心のない方はスルーしてください。

 

多田政則横領事件発覚後、刑事告訴を取り下げました。

その時、掲示板にコメントがありました。

実名報道して第二第三の被害者を出さないことです。

その忠告をスルーしたので、曽根和行投資詐偽事件へと繋がったのです。

警察へも欺く隠蔽工作が被害を拡大させました。

 

 下記書き込みは多田政則横領事件発覚直後の文面です。

 

ブログ実名公開について

ブログを始めたのは2009年12月末からだった。

以前は掲示板の名称でネット公開した。

日々の仕事関係の出来事を書き込み。

その間、様々な事件に巻き込まれたが

背景となる実名は避けて匿名で掲載した。

しかし、掲示板に友人から、芝信用金庫横領事件について

下記 書き込みがあった。

警告を受け入れなかったのは後悔先に立たず。

 

 

「2004年掲載掲示板」

 

芝信用金庫横領事件続き

多田正則横領が発覚

 

 

危険を逃れた。

当時 ネット掲示板を作成していた。

その事件を実名ではなく掲載した。

 

すると、知り合いからコメントが頂いた。

内容は、

「この信金と不良社員の名を公表し

第二、第三の犠牲者を出さない事だと思います」。

上記 掲示板告知が私の考え方を変えた。

ブログにて、加害者の不都合な真実を匿名にて公開 非難しても

社会的制裁を受けないのだ。

前ページブログ グリッター外山寛の詐欺事件も

実名記載により、犯罪防止と制御効果がある。

https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/f88dea2cee984166dd284c4dba353f42

民事不介入の警察、弁護士の金権体質により

一般庶民は泣き寝入りしかない。

 

メディア報道は利害が錯綜して、ともすれば、奥歯に異物が挟まって

言い出せないようなことも、組織に属さない

庶民が発することも必要と思う。

 

様々のブログを拝見すると、思想、主張が私とは相いれないのがあるが

多面的人間社会では肯定される。

又 こう言う見方もあるのだと、気づかされる。

ずっと古い事件だが、警察官僚の最高トップが

天下り先で犯罪に加担したが、右翼の大物を使って

口止めと隠蔽を図った。

真実の全貌を知っているのは私だけ。

最近も伊藤詩織さん事件を警察権力者が隠蔽。

SNS社会になって 今まで公にされなかった

モラルハザードが広く社会に認知される。

私へのブログを公開停止、非難コメントもあるが

公然と実名で応じようとはしない。

私は告発されるのを待っています。

私の人格攻撃をするが、低能の人格ではあるが

善意の方々を騙したり、犯罪行為はしておりません。

今後も実名記載があります。

ゴーン密出国も許されないけれど

市井の犯罪事件もメディア報道が取り上げなければ

ネット公開する。

その可否は読者が判断する。

どうぞよろしくお願いいたします。