智辨和歌山が優勝

2021-08-30 19:19:26 | 日記
 夏の甲子園は智辨高校の姉妹校同士の対戦となり和歌山が優勝した。この両校は練習試合でも度々顔を合わせているということでお互いを知り尽くしている間柄のようだ。練習試合でも和歌山が勝利をあげているようで本チャンでもそのようになった。智辨和歌山高校の優勝は21年ぶりである。
 そうかもう21年も経過したかと思うのはその21年前、私は宝塚市にある会計事務所で仕事をさせてもらっていた。仕事の合間に高校野球の話題になり決勝戦の相手チームは記憶にないがたぶん智辯和歌山が勝つだろうと笑いながら雑談していたのを覚えている。
 個人商店に勤務ということでいかなる内容かと多少の心配とある気軽さを期待したが案外気難しさの多いものだと感づいた。請負している企業にクルマで向かい一定期間の書類を持ち帰りパソコンに打ち込むのだが仕訳はすべて事務所の人員の判断に委ねられている。つまりは人任せなのである。大事な自分の会社の成績表が会計士事務所の判断任せでつくられてしまうのである。
 人任せではよい企業にはなりえない。財務諸表は自分で作り前期と今期を比較検討することによって次に繋がることを肝に銘じなければならない。青色申告制度があるのはその為で少し勉強すれば財務諸表の作成などすぐに理解できる内容で会計士事務所の方々には大変申し訳ないが会計士事務所に世話にならない商店各位が少しでも多くあるように私は思いたい。

米軍のアフガン撤退

2021-08-28 08:54:31 | 日記
 アフガニスタンからの米軍撤退が進んでいるが俄かに反政府勢力タリバンが勢いを盛り返してテロが発生して米兵や市民170名以上が犠牲になった。今回の米軍撤退が平和裏に行われるものとの観測で米軍としてもやや対テロ作戦で緩慢なところがあったかもしれない。
 2001年の米同時多発テロから20年、アフガンに駐留する米軍の対応にアフガニスタンの国民もようやく理解が進んできた中、撤退に反対する市民も多かったのではないか。空港から飛び立つ米軍輸送機に乗せてくれとすがりつくさまは昔のベトナム戦争末期と同じ姿だった。今回のアフガン撤退の米国の狙いは何かを考えてみたいと思うが、それは対中国包囲網の一環ではなかろうか。だからこのアフガンからの米軍撤退を一番気にしているのはほかならぬ中国ではないか。アフガニスタンは中国が目指す一帯一路の途中にある。ここでテロが蔓延するとこの構想が霧消するのではないかだ。
 昨日の朝日新聞朝刊に反政府勢力タリバンの記事があった。朝日新聞はこれまでタリバンの表記をタリバーンとしてきたので早速新聞社に問い合わせをすると朝日としてはタリバーンの表記は政府外務省の表記に準拠したものだとの回答だった。ではNHKほかマスコミ各社は全部タリバンとしているのはなぜかとの問いには答えてくれなかった。朝日だけが頑なにタリバーンの表記に拘り続けるのが困難になってきたのだろうとの解釈で終わったが新聞社としてこれについての広告を出すようにお願いして電話を切った。

夏空の回復

2021-08-27 10:10:45 | 日記
 8月ももう少しで終りになる27日、あのギラギラ照り付ける太陽が戻ってきた。本格的な夏空にほっとしている。異常気象が目に見える形で表れているようで真夏の長雨と豪雨は私たち日本人の体験では初めてではなかろうか。お陰様で夏野菜の品薄で値段の高騰が我々年金生活者のフトコロを直撃しいる。
 真夏といえば2階の寝室はムッとした熱気で寝られる状態ではないので階下の居間に移しシーツ1枚で寝るのが例年のパターンだが、今年は雨模様で寒さを感じる日もあり2階と1階を上がったり下がったりでしかも半袖と長袖を着かえたりし、コロナ禍で体調管理にひと苦労といつもと違う夏を体験した。やっといつもの夏を迎えたようでシーツ1枚の上で安心して熟睡できそうだ。

真夏、到来か?

2021-08-22 13:22:00 | 日記
 久しぶりに猛暑の気配の今日だ。異常気象の今夏でコロナ禍の中、うんざりの毎日だったから猛暑でこの暗い毎日を吹き払ってほしいものだ。今年の猛暑の熱はどうやら地中海方面に流れていったようでイタリアのシチリア島で48.8度を記録とある。アフリカ大陸の高気圧が熱波を運んで北の地中海沿岸地方に猛暑を及ぼしたようだ。幸い我が日本列島は南に太平洋という大きな海洋があるのでそこまでの熱波は今のところ起きそうにない。
 それにしてもここ10日間ははっきりしない天候の連続だった。このような8月は記憶にない。甲子園の高校野球も6日間の雨天順延でこれは新記録である。早く猛暑の夏に戻って欲しい。

異常気象

2021-08-19 09:11:26 | 日記
 にわかに空がかき曇り大粒の雨が降り出した。今日も甲子園は第6日目の第一試合が始まったが最後までできるか心配だ。8月19日と言えば普通ならば決勝試合が行われ空は秋の気配が漂うのだが今年は大雨の連続で6日間も順延でまだ第2回戦が始まったところである。