
コムクドリ(Sturnus philippensis) Chestnut-cheeked Starling
気持ちよく晴れた朝。
ここでは群れで見かけることが多いが、1羽でいたコムクドリ。

タイワンハクセキレイ(Motacilla alba ocularis) White Wagtail
サイまで黒いタイハクが、ネギ畑にひょっこり顔を出した。

ホオアカ(Emberiza fucata) Chestnut-eared Bunting
この日は草地の採餌集団にホオアカが混ざっていた。

ヤブサメ(Urosphena squameiceps) Asian Stubtail
渡りに疲れ果て動かなくなったヤブサメは、やがてゆっくりと餌を探し始めた。人が近くにいる草むらで、側溝で。もはや警戒心よりも食べて体力を付けることの方が優先される状況に違いない。猫やカラスに食べられずに無事渡れたことを祈るばかりである。
【2010/05/02/山形 Yamagata,Japan】