日々の彩り、日々色直し

日々、悩みは尽きないけれど、負けず焦らず、生きていこうよ!
時には写真つきにするよ!

ミニ温室完成! 菜の花と小松菜を収穫!

2015-02-19 13:32:10 | 暮らし

本日、ミニ温室が完成! さっそく、9日に播いた西洋小田巻の鉢と、11日に播いたカボチャのロロンと中玉トマトのフルティカのポットを入れました。
  
上段にはカボチャのロロンと中玉トマトのフルティカのポットが4個づつ入れてある緑のカゴを、下段には西洋小田巻の種を播いた鉢を置いています。まったく無造作に。

さて、この温室ですが、昨日のブログに書いていたように、2枚目の写真にあるように、少し幅のある棒が『棟波』の下に添えてあるのが見ていただけると思います。これで『棟波』の短いのを補い、ぐらつきも抑えられ、屋根部分全体をビニールでおおうことで風の影響をさらに抑えられると思っています。

それから、3枚目の写真の横のパイプの上段の両端と下段の真ん中に白いヒモらしきものが見えるでしょう!? これは、棚のメッシュネットを固定している“結束ベルト”なんですよ。余った部分をそのままにしています。これは無意味に。

それにしても、“結束ベルト”って便利ですよね。僕は近年これが日常生活でも利用できるように出回っているのを知りました。“100均”でも売られているのですね。たぶん、作業現場で作業の効率を上げるために考え出されたものなのではないでしょうか? TVドラマで、誘拐犯が誘拐した人をこれで拘束している場面を見たことがありました。こんな使い方はペケですがね。
まぁ、コンピュータだって最初は軍事目的で作られ、次には政治組織や大企業が独占し、その後次第に一般人にも提供されるようになったようなのですから。

今日は、菜の花の蕾と、“早く大きくなあれ”と声をかけていた小松菜が、春めいてビニールハウスにもよく日が当たり、急に大きく育ってきたように思え、収穫しました。
菜の花の蕾は茹でて、小松菜は油揚げと炊くそうです。ワイフが言っていました。
種袋の裏には「菜の花漬け」ができると書いてあります。漬け方をインターネットで調べて、この次収穫したら僕が作ってみようと思います。  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする