日々の彩り、日々色直し

日々、悩みは尽きないけれど、負けず焦らず、生きていこうよ!
時には写真つきにするよ!

僕の“白菜漬け”

2015-02-26 11:26:21 | 暮らし

21日に収穫した白菜を漬けて、漬け物を作りました。2回目の挑戦です。
  
白菜の重さの5%の塩と、軒に吊るしておくトウガラシ、昆布をそれぞれ細かく切って、15×25cmの漬け物容器に入れて付属の容器に水を入れて重しにしました。これで良かったかもしれませんが、重しのことが解らないものだから2kの鉄アレイも使ってしまいました。重いほうがいいだろうと思って。鉄アレイはラップで巻いて、塗料などが混入しないようにして。
僕が漬けておくのを見つけて、ワイフは「なんでそんなに重くするの!?」と一言。そりゃぁ、漬け物をいろいろ作ってきた経験からすれば、解決済みのことだろうけれど、初心者にはこれも大きく悩むところなんですよ。何も返答できませんでした。 

白菜を出すために付属の重しを持ち上げると、昆布のとろみが糸を引きました。 まな板に置くときの手の感触もヌルッ。いいですね~。
トントンと切って数回口へ。まず“しょっぱい!”と塩辛さを味わい(!?)、食べているうちにトウガラシがヒリヒリと口に広がりました。もちろん白菜のサクサク感も。
塩辛さを抜くために水洗いをしてみようかとも思いましたが、ワイフが帰ってくるまで待って、味の適否と対処法をあおごうとラップをして冷蔵庫に入れました。大先生のご帰宅を待ちわびているところです。ハイッ。

ビニールハウスでは花々が咲き始めていてくれます。
 
左の写真:1株で9個も花咲いているのですよ。種から育てたので、嬉しくてうれしくて! 
右の写真:プランターのパンジーは土が少なかったからか株は少し小さめ。ごめんなさい、仮植えのつもりだったので。
でも蕾はいっぱい付けていてくれるのですよ!! ありがとう!

そうそう、クリサンセマムとかすみそう草がポットでしっかりと育ってきてくれています。育ちやすいところに植えてあげなくては!!
水菜も育ってきて、1株肩身狭く育っているようなのでいただかせていただこうと思います。
近くには、ワイフが「外の水菜よりハウスの水菜のほうが軟らかくていい!」と言うものだから気を良くしていたら、いつの間にか、こんなに巨大化してしまいました。
高さも幅も80cmあまりにもなっています。蕾がたくさん出て花もチラホラと。

左奥に水菜が見えるでしょ。株間を15cmにしてしまいましたから、何度も間引きながら食べなければならないようです。なんせ初心者なもんで。   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする