日々の彩り、日々色直し

日々、悩みは尽きないけれど、負けず焦らず、生きていこうよ!
時には写真つきにするよ!

今日もおいしくいただこう! そして、Kingsoft Officeのこと

2015-02-21 09:18:15 | 暮らし

昨日の収穫物はご覧の通り。

ラディッシュは外のプランターで、小松菜と白菜はビニールハウスで育てたものです。

この白菜、元々はもっと大きかったのですが、虫食い跡がたくさんあったので、一枚一枚葉をはいでいくうちに、こんなにスリムになってしまいました。
ナメクジが何匹かいたので、彼らが食べていたのですね、きっと。

これで漬け物を作るのです。さっそく葉元に包丁を入れて、それを裂くようにすると葉先の方もきれいに分けることができました。読者のみなさんはご存じのことでしょうが、2回目の漬物作りをする僕にとっては、このやり方を知ったこと・できたことがとてもうれしいor誇らしいことなのです。
さっそく干しカゴに入れて寒風にさらしています。
上段は先日干したイチョウ切りのダイコンです。そろそろ味噌汁にもいい状態のようです。使うのはワイフに任せます。

この白菜については、今日、自分で漬けるつもりです。えーっと、塩は白菜の重さの5%だったっけ!?

実は、インターネットでさまざまな野菜の料理法を調べては、WordじゃなくてKingsoft Writerでプリントにして、野菜ごとにファイリングし始めているのですよ。
インターネットの画面そのものをプリントアウトするよりも手間は要るけれど、自分なりの工夫も入れてプリントできるじゃないですか!? 手間もまた楽しいじゃないですか!! 自分なりのレシピ作りに直結もするし。

これも“実は”なんですが、このノートパソコンを買う時、できるだけ安く買おうとWordやExcelなど(Microsoft Оffice)の入っていないのを買って、インターネットでKingsoft Officeをダウンロードして入れて使っているのです。 Microsoft Оfficeと互換性もあるし、これっていい方法だと思いませんか!?

そして、この「野菜ごとにファイリング」が一定たまったら、1週間とか2週間とかの三食のいつ、何を作るのかを時期時期で表にしたいと思っています。

さて、小松菜はもう一度ワイフに油揚げと炊いてもらうことにします。おいしかったから。
それとインターネットで調べて、自分でも何か作ろうと思います。今のところ毎日20株づつは収穫できるので、試行錯誤を繰り返すのには十分だと思うのです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする