若手きおろし寄席2「立川談吉の会」 2019-02-20 22:31:16 | 若手きおろし寄席 若手きおろし寄席in武蔵屋「立川談吉の会」 立川談志最後の直弟子 2019年4月4日(木)開演14:00~15:00(終演予定) 会場:国登録有形文化財「武蔵屋」二階 木戸銭:1200円(25名限定)お席に限りがありますので、ご予約をお願いします。 予約:kioroshiyose@gmail.com 0476-46-7089(留守電対応)
第10回木下寄席「三遊亭白鳥独演会」受付中 2019-02-20 22:22:34 | 木下寄席 第10回木下寄席「三遊亭白鳥独演会」 「ガラスの仮面」の美内すずえ先生公認 落語の仮面他一席 日時:3月24日(日)13:30開場、14:00開演 場所:中央駅地域交流館2号館3F 料金:自由席、一般1500円、学生300円 予約・問合せ:0476-46-7089(留守電) Mail:kioroshiyose@gmail.com 主催:生で落語を聴く会 協力:印西市市民活動支援センター 席に限りがあります、早めのご予約をお願いします。
2/19 古今亭文菊独演会 2019-02-20 01:27:19 | 日記 独演会の多い師匠です。こちら日本橋社会教育会館は23回目です。満員です。 一 開口一番前座林家彦星「元犬」 一 古今亭文菊「小言幸兵衛」時代の移り変わりが、古典をそのままでは演りずらくなってきている。古典を壊さず工夫していて見事なものです。 一 古今亭文菊「崇徳院」 仲入 一 古今亭文菊「夢金」 古典落語が今にあってこの笑いをとる力を、話し手の実力を見た思いです。 次回は5月10日(金)19:00開演、場所は同じ日本橋社会教育会館です。予約問い合わせ先は、古今亭文菊独演会事務局050-3497-5500