木下寄席 きおろしよせ

生で落語を聴く会

3/25 柳家三三独演会

2020-03-26 01:23:06 | 日記
文京シビックホールはぽつぽつ空きがあったものの、ファンが詰めかけた。
一 開口一番前座 柳亭市坊「一目上がり」首の振りがちょっと気になるが、丁寧な話し方は好感が持てる。
一 春風亭一花「雛鍔」本人が幸せいっぱいで、噺の方も華やかだ。
一 柳家三三「蒟蒻問答」一花さんにのろけられ、やさぐれていると笑わす。落語の登場人物の面白い連中は、このご時世に必要です。
仲入
一 柳家三三「不孝者」茶屋遊びで親父を怒らす若旦那は数々あれど、親父が今の身代を築くにあたっての、苦い思い出話でしんみり。
家に帰ったら、都知事が週末の不要不急の外出を控えるよう、ニュースが流れていた。オーバーシュートの懸念が出てきたらしい。真打昇進披露興行のチッケトなど、予定が三件ある。持病持ちとしては辛いところだ。

3/24 浅草演芸ホール夜の部 主任柳家さん喬

2020-03-26 00:33:30 | 日記
浅草演芸ホールの夜のトリがさん喬師匠ということで、出かけました。浅草には若い着物姿の人が、多く出ていました。華やいだ雰囲気です。
一 開口一番前座 金原亭駒介「道灌」
一 柳家小太郎「やかん」
一 隅田川馬石「狸の札」
一 マジック アサダ二世
一 柳亭市馬「藪医者」端正な話しっぷりで、且つ、可笑しい。
一 林家正蔵「松山鏡」
一 浮世節 立花家橘之助
一 柳家小志ん「動物園」
一 春風亭一朝「鮑のし」
一 紙切り 林家正楽
一 五街道雲助「子ほめ」
仲入
一 柳家喬之助「堪忍袋」
一 林家しん平「wカツ丼?」
一 漫才 すず風金魚・にゃん子
一 柳亭左龍「鈴ヶ森」面白い。
一 柳家小ゑん「ミステリーな午後」
一 三味線漫談 林家あずみ
一 柳家さん喬「中村仲蔵」もう一度師匠のこの演目が聴きたかった。直ぐに願いが叶った。いいね。

緊急!若手きおろし寄席in武蔵屋「春風亭一蔵の会」無観客公演

2020-03-26 00:20:49 | 若手きおろし寄席
第8回「春風亭一蔵の会」のご予約をいただきました皆様へ
新型コロナウィルスの猛威が収まりません。狭い会場での公演は危惧されます。誠に申し訳ありませんが中止といたします。ご理解のほどお願いいたします。
但し、同じように中止になった落語会が多いと聞きます。落語家さんのみにしわ寄せがいくことは避けたいと思い、無観客落語会として開催いたします。
落語家さんにとっても、ばかばかしく面白いと理解をいただきました。どうなるのか分かりません。結果を、ご報告いたします。
生で落語を聴く会世話人井部由美子