花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

オオヤマジソ 長崎県

2016-09-29 | みんなの花図鑑
花の名前: オオヤマジソ 撮影場所: 長崎県 キレイ!: 44 環境省準絶滅危惧種 とある山の断崖にオオヤマジソが生息しているのを2013年に発見しました オオヤマジソの定義については難しいようですが、苞が丸くて大きい、茎が毛深い等の特徴があるようです ここのものは一見して普通のヤマジソとは違うように見えましたが、皆さんのご意見伺いたいと思います 岩場の周辺にはナンバンギセル . . . 本文を読む

ツルリンドウ 長崎県

2016-09-29 | みんなの花図鑑
花の名前: ツルリンドウ 撮影場所: 長崎県 キレイ!: 48 校歌にも歌われ小学校の遠足でよく登った山ですが、今ではすっかり荒廃してしまいました 以前はノヒメユリやセンブリ等が咲いていたそうですが、今では全く見られません 数は少ないですがミヤマウズラやオオバノトンボソウ、ツルリンドウ、シロバナツルリンドウ等は今でも見られます (画像再アップロード 2022年2月18日) . . . 本文を読む