2022年10月14日 記
葉の裏に蜘蛛毛が多く白く見えるので、ヤナギアザミに対してウラジロの名を冠している
学名を調べてみると
ヤナギアザミ:Cirsium lineare (Thunb.) Sch.Bip.
ウラジロヤナギアザミ:Cirsium lineare (Thunb.) Sch.-Bip. var. discolor Nakai
一応ヤナギアザミの変種とされているが、Cirsium lineare (Thunb.) Sch.-Bip. var. discolor Nakaiはヤナギアザミのシノニムとの事で、現在では区別しないのが普通なのだろう
朝鮮、中国、モンゴル、ロシア原産のCirsium vlassovianum Fisch. ex DC.もウラジロヤナギアザミと呼ばれていて紛らわしい
ちなみに、大分県のレッドデータブックでは、絶滅危惧Ⅱ類に分類されている
ヤナギアザミの分布が、山口、四国、九州なのに対して、ウラジロヤナギアザミは九州に限定されている
総苞内片の先が扇状に広がる(付属体と表現)のはヤナギアザミも同様
学名:Cirsium lineare (Thunb.) Sch.-Bip. var. discolor Nakai
和名:ウラジロヤナギアザミ(裏白柳薊)
キク科 アザミ属
初版 2015年10月18日
記事アップロード 2022年10月14日
画像アップロード 2022年10月13日