![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4d/e84f64ff41c00ccd0437390b25ea8cf8.jpg)
地元の山では、9月~10月に咲くシュスランですが、遠くの山では8月中旬に見ごろを迎えるところもある
特に急いで見に行きたい理由はないのですが、なんとなくシュスランが見たくなって出かけてみました
この山では、シュスラン以外は特に気になる花は咲いてない
なにも撮影しないのは寂しいので、ヤマトウバナなど撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/9c67e4246aa50e5def8e4b4c572222af.jpg)
花が咲いてないキンランはとっても目立たない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a4/f400f3ba87f49d8bc1f95807ce67934f.jpg)
エビネもちらほらと生えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3a/e5e8ac0d9d4426561fa2f74316fbb8ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/bbe56932fc887f3b80b1a79affda32ac.jpg)
そうこうしているうちにシュスランの自生地へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a5/4d8c7678473c33754070a9e294c2a7a1.jpg)
今年はシュスランも咲くのが早いようで、もう真っ盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/ca6f3c1a3c1871ff92a564e9a6fe0290.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/47/8e524fa8d82621418922513055314dd5.jpg)
ビロードランと言われるように、葉も美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/36/8709bac88853fe01be8534b650248f96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/af/abcdbe3177690eb416c3b3fd03097b8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fb/5ea1775f04947e0e2b593ca562017c4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/75/e75b24d4509f6271a62dfb62dbe5f152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/b43ffa5e01936d80d363bd9300561660.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ed/47a986719e93e4f2ebd3e409d3e430be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/a649c003f73fa9103ff33ca0bdfe97a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/04/9340ab24de2abe355aa5c24821a13b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/37/6b6ca72905d0226700b623b0a67962c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/36b4329c76a4ca571f14b3954aeeea51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c2/f11df8a5e2c03ad8dfde32a45065a109.jpg)
沢山咲いていて、大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/95/9a562fea81801a1b6dc78a48911314aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f0/ea0ed27e9bcdb1a6dfe800723654757e.jpg)
次は近くの草原へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/5ecca073dba92743f949808fde017053.jpg)
キセワタのひょうきんな花が咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/19/a9d0e69051f4beee82806b60c4072710.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b6/19f0222ca7df63f3b53a670b12188e76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/da/5c1042b30db9696f0eb27bea6d9f59f6.jpg)
大型の野草で、見応え満点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a0/a1081b50c0b9cd80b0da507d36124825.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/59cccc84be913d72206ab72b8bf2b56e.jpg)
足元には小さなヒメノハギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/8b5b56e83ab1d84f28a962070f1b862f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/96e626ef67e46c589d65f37f4dc5a5f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ec/95a4bce71141df2c4863e43cf11b254d.jpg)
草に埋もれるように、キキョウの花が咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/42/a0a6fba7aa82c14607b1afdf92964938.jpg)
野生のキキョウは乱獲により、絶滅危惧種となってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/06/47eba0cc27a1d9ef040afc3f7bd66afa.jpg)
鑑賞用としてだけでなく、薬用としても採取されるそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/17/3d622fe1a9da5679ba3e7c88d7762b79.jpg)
自宅近くでは、全く見られない植物となってしまい残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/01/4d285eb4b539ae94b0dbcc2f916fd5b0.jpg)
少し前までは、地元の山にも生えていたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/81/355d87cbe07d65bcfd18ed5ca71eae58.jpg)
真夏の草原は過酷すぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/47/c8d5b2d99d56df786104b8c7ebc9350b.jpg)
さすがに盆休みに入ると道が混んでて閉口した(=゚ω゚)ノ
特に急いで見に行きたい理由はないのですが、なんとなくシュスランが見たくなって出かけてみました
この山では、シュスラン以外は特に気になる花は咲いてない
なにも撮影しないのは寂しいので、ヤマトウバナなど撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/9c67e4246aa50e5def8e4b4c572222af.jpg)
花が咲いてないキンランはとっても目立たない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a4/f400f3ba87f49d8bc1f95807ce67934f.jpg)
エビネもちらほらと生えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3a/e5e8ac0d9d4426561fa2f74316fbb8ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/bbe56932fc887f3b80b1a79affda32ac.jpg)
そうこうしているうちにシュスランの自生地へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a5/4d8c7678473c33754070a9e294c2a7a1.jpg)
今年はシュスランも咲くのが早いようで、もう真っ盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/ca6f3c1a3c1871ff92a564e9a6fe0290.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/47/8e524fa8d82621418922513055314dd5.jpg)
ビロードランと言われるように、葉も美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/36/8709bac88853fe01be8534b650248f96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/af/abcdbe3177690eb416c3b3fd03097b8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fb/5ea1775f04947e0e2b593ca562017c4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/75/e75b24d4509f6271a62dfb62dbe5f152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/b43ffa5e01936d80d363bd9300561660.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ed/47a986719e93e4f2ebd3e409d3e430be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9e/a649c003f73fa9103ff33ca0bdfe97a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/04/9340ab24de2abe355aa5c24821a13b96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/37/6b6ca72905d0226700b623b0a67962c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/36b4329c76a4ca571f14b3954aeeea51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c2/f11df8a5e2c03ad8dfde32a45065a109.jpg)
沢山咲いていて、大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/95/9a562fea81801a1b6dc78a48911314aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f0/ea0ed27e9bcdb1a6dfe800723654757e.jpg)
次は近くの草原へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/5ecca073dba92743f949808fde017053.jpg)
キセワタのひょうきんな花が咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/19/a9d0e69051f4beee82806b60c4072710.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b6/19f0222ca7df63f3b53a670b12188e76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/da/5c1042b30db9696f0eb27bea6d9f59f6.jpg)
大型の野草で、見応え満点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a0/a1081b50c0b9cd80b0da507d36124825.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/59cccc84be913d72206ab72b8bf2b56e.jpg)
足元には小さなヒメノハギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a8/8b5b56e83ab1d84f28a962070f1b862f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/96e626ef67e46c589d65f37f4dc5a5f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ec/95a4bce71141df2c4863e43cf11b254d.jpg)
草に埋もれるように、キキョウの花が咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/42/a0a6fba7aa82c14607b1afdf92964938.jpg)
野生のキキョウは乱獲により、絶滅危惧種となってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/06/47eba0cc27a1d9ef040afc3f7bd66afa.jpg)
鑑賞用としてだけでなく、薬用としても採取されるそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/17/3d622fe1a9da5679ba3e7c88d7762b79.jpg)
自宅近くでは、全く見られない植物となってしまい残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/01/4d285eb4b539ae94b0dbcc2f916fd5b0.jpg)
少し前までは、地元の山にも生えていたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/81/355d87cbe07d65bcfd18ed5ca71eae58.jpg)
真夏の草原は過酷すぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/47/c8d5b2d99d56df786104b8c7ebc9350b.jpg)
さすがに盆休みに入ると道が混んでて閉口した(=゚ω゚)ノ