花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

コショウノキ コウの花図鑑

2022-03-22 | コウの花図鑑

3月に見つけた野草の花(大分県)



コショウノキ(胡椒の木)

 Daphne kiusiana Miq.

 

ジンチョウゲ科  ジンチョウゲ属
花 期 : 2~4月
生育地 : 山地、丘陵地の樹林下 林縁
分 布 : 関東以西
RL指定 : なし

 

花の少ない冬~初春に花を咲かせるコショウノキ

花に近づくと甘い香りに気付くだろう

個人的にはトベラの花に似た香りだと感じる

樹皮に毒素ダフニンを含み、鹿が嫌うので比較的食害にあいにくい

近縁のオニシバリは冬緑性だが、コショウノキは常緑だ

撮影 2021年3月 大分県

 

コショウノキの葉は、低温下での強い光に弱く、落葉樹下では生育が困難

よって、照葉樹や人工林下に自生する場合が多い

実生の成長は非常に遅く、土壌の乾燥に脆弱で、実生の生存率は非常に低いものとなっているようだ

また、果実の主な捕食者が種子を消化してしまうので、実生の機会が低下する事も併せて考えると、コショウノキの繁栄は、なかなか難しいものではないだろうか

撮影 2021年3月 大分県

 

コショウノキはジンチョウゲ科の常緑灌木で雌雄異株、石灰岩地を好んで生育する

葉は互生、深緑色で皮質の光沢があり、倒披針形で先が尖り、基部は細くなり短い柄がある

樹高は1m以下で分枝し、小枝は褐色~暗紫色、枝先に花序を形成する

白い萼片は筒状で、先が4裂する

撮影 2021年3月 大分県

 

関連記事
アマナの群生地 再発見
鷹ノ巣山登山と花散策
アズマイチゲ 3度目の正直 本当のお目当てはハシリドコロ
コショウノキ ゴミの不法投棄に怒り心頭
煙管山 釜伏山 多良山系
無名の岩峰 万里の長城みたいな岩稜を歩く