花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

彦岳で岩登り ヒメバイカモも見に行った

2020-08-18 | 藪漕ぎ クライミング

8月17日 月曜日 晴れ

ヒメバイカモの花が咲いている頃だと思いますので、県南に出向きました

ついでに、猛暑の中、彦岳登山

暑かった~😡

 

彦岳トンネル付近から登りました

 

登山道は途中、人工林となるが、自然林も多く、なかなか雰囲気が良い

 

やぁ~ しかし暑いねぇ😡

 

稜線に出ると、風がそよいで、少し暑さがやわらぐ

 

お腹が減ったので、ご飯にしましょう🍱

 

登って行くと、岩壁にケイビランが着生していた

 

岩場が続いてる

 

登山道の途中から、岩の上へ出ることができる

 

霞んでいるが、なかなか展望が良いね!

 

断崖には、ケイビランやギボウシ

 

よく見ると、少し長めの葉と、白い蕾

ヒュウガギボウシかな?

大分にも自生しているという噂がある

 

灼熱の登山道

 

山頂から、西に伸びる尾根は、起伏が少なく、良い雰囲気

 

鳥居をくぐり、山頂へ向け最後の上り

 

山頂到着\(^o^)/

 

昔は展望が良かったのだろうが、今は木々の成長で展望は限られている

 

佐伯の街が見える

 

ちょっと前まで、オキナグサが見られたようだが、今はもう・・・

 

草むらでは、ヒオウギの花が風に揺れていた

 

コガンピが沢山

 

さて、久しぶりに岩へ登ってみようかな

 

結構怖そうだよ

 

足元は、どこまでも垂直に切れ落ちている

 

あの先端まで行くのだが、ナイフリッジでちょっとビビる

 

この先はキレットで進めない

 

山頂の展望がイマイチなので、ここで絶景を堪能できてよかった!

 

海も見えるぞ(^^)

 

さて、降りようか

 

ちょっとぉ~ こんなとこ登ってきたの?

ザイルもって来なかったけど大丈夫かな

あの岩の先端が切れ落ちていて超怖かった

ちゃんと補助ロープ持ってこないとだめですね😅

 

かなりビビりながらも、なんとか降りることができた

登るときは、下が見えないのでそれほど恐怖感がないが、降りる時は垂直に切れ落ちる断崖を目の当たりにして怖い怖い

 

さて、次はあのあたりの岩に登ってみようか

 

かなりの急斜面だな

 

うずらちゃんが沢山花茎を立てていた

 

ケイビラン多いね

 

あれっ! この岩は木が邪魔で景色がよく見えない

でも、岩尾根が先に続いていて縦走できそうだ

また機会があれば、挑戦してみよう

 

岩場にはツクシハギや

 

シモツケが生えていた

 

今回登った岩場は、登山ルートではありませんので、一般の方は立ち入らないで下さいね!!

黒髪山の岩場をひたすら開拓していた頃を思い出し、懐かしい想いがこみ上げた

 

さてさて、ヒメバイカモは?

 

あらあら、近くで見る事ができず、良い写真が撮れなかった

望遠レンズを持ってこなかったので、90mmマクロで、DXクロップ

さらに、撮影した画像を10倍に拡大して、やっとこの大きさ

 

なんともお粗末な顛末でした😂

 

ヒメバイカモ

キンポウゲ科 キンポウゲ属

環境省絶滅危惧ⅠB類 大分県絶滅危惧ⅠA類

清らかな水辺に生息する、沈水性植物

環境悪化、河川工事等、生育適地の減少で絶滅の危機

暑い日が続きますので、登山の際は体調に気を配りながら楽しんで下さいね(^^)