花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

春爛漫 花は美し 鼻は悪し

2018-04-03 | 花散策

今年は、えらく花粉症の症状が酷いと思っていたら、蓄膿症を併発していました

発端は歯の痛み

歯医者に行っても特に悪いところはないという事で、経過を観察していると、何だか焦げ臭いような臭いを感じるようになってきた

この臭いは・・・ 蓄膿かな?

ネットで調べると、蓄膿で歯が痛む事があるとの事なので、耳鼻科に行くと立派な蓄膿症と診断された

今、抗生物質などの薬を服用していますが、治癒する様子は見られない

花粉症から蓄膿を患う方も多いとの事で、花粉が大量に飛散している山へ登山に行くなんてもってのほか

山では野草の花が美しく咲いている季節なのですが、逢いに行く事もできなくなってしまった


悲しい気分をまぎらわせようと、ネットでねこちゃんのフィギアなど買ってみました



さて、先週鼻の調子は悪いながらもマスク着用でちょっと外出してきました

野焼き後の草原でいち早く咲きだすセンボンヤリ
とくに珍しくもないし、美しくもないのですが、縁起物みたいな感じで毎年見に行きます






沢山咲いてました


林縁では悪臭を放つヒサカキの花
蓄膿で詰まり気味の鼻でも強いにおいを感じてしまう


岩に囲まれた神秘的な空間。
そこに鎮座するお地蔵さんの背後の岩間から滝が見える






滝の周辺にはオオチャルメルソウが咲いていた










林縁ではヤマネコノメソウの大群落




地元ではヤマネコノメソウばかりで、普通のネコノメソウはまず見られません


イヌガシの深紅の花が目立ちます










飯野炭鉱ボタ山の桜の下にはムラサキハナナの花
標準和名はショカツサイ


松浦鉄道吉井駅 桜のトンネル


長崎県北松浦郡佐々町 皿山公園の桜


サギゴケの花
地元では滅多にみる事のない植物なのです
尚、ムラサキサギゴケは標準和名ではありません


同じく佐々町千本公園の桜
ここは里山炭鉱のボタ山だと聞きました








休耕田の棚田に咲く菜の花











春爛漫 地元の花でした(=゚ω゚)ノ