花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

吉野梅園

2023-03-03 | 観光

3月2日 木曜日 晴れ

晴天ではあるものの、風が強く気温が低い

花粉予報を見てみると、珍しく飛散が少ないようなので、梅の花を見物に行ってみよう

吉野梅園には毎年訪れているのだが、いつも満開の時期を逃している

 

その前に臼杵界隈で、オニシバリの花でも観察する事にした

まだまだ咲き始めの地味な花を撮影

風が強いので、被写体ブレが激しく難儀する

マクロレンズは4本保有しているのだが、最近は35mmばかりで、他は防湿庫で眠ってばかりいる

今日は、久しぶりに60mmと300mmを持ち出してきたのだ

 

被写体ブレが激しい状況で、焦点距離の長いレンズを用いるのは厳しいものがある

やはり35mmを持ってくるべきであった

 

吉野梅園に到着

今年はなかなか見事な咲きっぷりだ!(^^)!

 

ここでは、300mmで撮影してみるぞ

 

青空に梅の花が映える

 

菜の花も咲き誇っているので、梅の花のお供にしてみた

さすがに300mmだと、絞ってもボケが激しいな

昔は、やたらとボケを強調した写真ばかり撮影していたが、今見てみると奇妙なものばかりだ

若気の至りというか、素人感丸出しというか、お恥ずかしい限りです

日本人はやたらとボケを好むが、外国人からは不評なのだ

彼らには、ピンボケ写真にしか見えないらしい

 

とは言え300mmだと、広角を好む私にとっては、圧縮効果が新鮮だ

梅の花が咲き乱れている感じがよく伝わる

 

雑草の花も撮ってみよう

梅の木の下には、シロバナタンポポやムラサキケマンの花が咲いている

 

ホトケノザが群生している

合焦している部分の解像が甘くて、画像全体の締りがない

安物レンズの限界ですね

 

絞っているので、ボケがうるさくていまいちでした

 

帰りに大分の町を撮影したのだが、霞がひどくて画像を修正するのに苦労した

限界までレタッチしたが、すでに破綻しているね

D7500であれば、もっと余力があったのかもしれないが、残念ながら本日はD5300でした

本日の撮影はあまり満足できるものではありませんでした('ω')ノ