花の名前: ウスギムヨウラン
撮影場所: 長崎県
キレイ!: 53
環境省準絶滅危惧種
光合成をおこなわない菌従属栄養植物
和名にはウスキムヨウランを主張する者が多いが、Ylistに定義されている標準的な和名はウスギムヨウラン
今年はジャストタイミングで沢山の開花株を見る事ができました
この植物、過去の観察によると開花後4~5日程で地上部がなくなってしまうような感じです
着果率が非常に低く、受粉できないと溶けるように無くなってしまう
この場所は沢山の株があるのですが、果実をつけるものは本当に少数
副萼の下の膨らみと唇弁が直角近く曲がる点でムヨウランと区別するとの事ですが、唇弁の毛の色が明らかにムヨウランと違うじゃないですか
この点で区別できないのでしょうか?
画像再アップロード 2024年1月1日
記事再アップロード 2024年1月1日
やったじゃん\(^o^)/
キモイランランちゃんようこそ~って感じ。
これ薄暗いところに生えてるだろうからいいデジカメ持って行った方がいいよ。できれば三脚もね。
咲くのが楽しみで夜寝付けないじゃないの(●^o^●)
ホクリクムヨウランいっぱい!
まだ蕾だけど、確認したから間違いなし(^_−)−☆
早く咲いてくれないかな〜
花は目立たないけど、果実をつけると結構見つけやすい。
ここの自生地はアリさんがとても多くて、撮影してるそばを行列つくって行進してる。アリさんが受粉に一役かってるのかもしれないね。
昨日はイヨカズラの撮影をしてると、手にアブラムシが沢山ついて気持ち悪かった~
アブラムシが出す液体は甘いらしいね(*´▽`*)
ホクリクムヨウラン、超地味~ちゃんみたい。
私には見つけられそうにないけど(^^;
最近の話題では屋久島でムヨウランの新種が発見されたといニュースを見ました。タブガワムヨウランと命名されたそうです。
他にはメジャーなものでクロムヨウランというのもありますよ。
私は普通のムヨウランとウスギムヨウランしか見たことありません。
こんなキモイ腐生ランは大好きな植物なんです。
コメントありがとうございました(*´▽`*)
暇ついでムヨウランの仲間を調べて見ましたがヒットしただけでも
西表無葉蘭・沖縄無葉蘭・種子島無葉蘭・黄花種子島無葉蘭・阿波無葉蘭・紀伊無葉蘭・遠州無葉蘭・紫無葉蘭